作り方
- 1
くるみ以外の170度で30分ローストする
大きめに砕く
レーズンを熱湯に5分浸して戻す - 2
レーズン、くるみ以外の材料を混ぜる
粉が水を吸ってひとかたまりになったらボウルの中で捏ねる - 3
しっかりまとまったらボウルに の中で叩いて捏ねる
捏ねる時間は7分程で終了
こねすぎない
生地はざらついている。 - 4
レーズンとくるみを加える
混ざったらOK
ここで捏ねるとくるみが潰れたり生地が痛んだりする - 5
30度で90分一次発酵
ガス抜き
35度で60分ニ次発酵 - 6
生地を軽く押さえて平らにし、三つ折りにする
濡れ布巾をかけて25分ベンチタイム - 7
丸めなおして打ち粉を振った発酵かごに入れる
30度で40分程仕上げ発酵 - 8
発酵かごから取り出し、カミソリでクープを入れる
- 9
250度で余熱をして、
230度で30分焼く - 10
手ごねでなくてもHBでもできます
コツ・ポイント
発酵かごがなくてもボウルにサラダ油塗って粉を振れば十分綺麗にできます
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単カンパーニュ(くるみとレーズン入り) 簡単カンパーニュ(くるみとレーズン入り)
プレーンと同じ生地にくるみとレーズンをたっぷり入れました。軽くトーストしてクリームチーズをのせて頂きます ぎんとえーす -
-
自家製酵母 胡桃 イチジク カンパーニュ 自家製酵母 胡桃 イチジク カンパーニュ
無骨に見えるけど,中はしっとりもっともちなカンパーニュ♡ パパのリクエストで,生地とフィリングがなじんだカンパを☆ プチてるみ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19612282