仮面ライダーゴースト キャラ弁 型紙付

YumosKIT
YumosKIT @cook_40096052

仮面ライダーのゴースト、ブースト、スペクター、ネクロムを作ってみました。型紙も添付したので、良かったら使ってください。
このレシピの生い立ち
ゴーストとアイコンが大好きな息子のために作ってみました。

仮面ライダーゴースト キャラ弁 型紙付

仮面ライダーのゴースト、ブースト、スペクター、ネクロムを作ってみました。型紙も添付したので、良かったら使ってください。
このレシピの生い立ち
ゴーストとアイコンが大好きな息子のために作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴースト
  2. ご飯 茶碗一杯弱
  3. デコフリオレンジ 一袋
  4. スライスチーズ 一枚
  5. 海苔 適宜
  6. 茹でた人参チェダーチーズ 少々
  7. ブースト
  8. ご飯 茶碗一杯弱
  9. デコフリ赤 一袋
  10. スライスチーズ 一枚
  11. 海苔 適宜
  12. カニカマ 少々
  13. スペクター
  14. ご飯 茶碗一杯弱
  15. デコフリ青 一袋
  16. スライスチーズ 一枚
  17. 海苔 適宜
  18. ネクロム
  19. ご飯 茶碗一杯弱
  20. スライスチーズ 二枚
  21. 海苔 一枚
  22. レタス 少々
  23. 好きな具 適宜

作り方

  1. 1

    ゴースト、ブースト、スペクターの作り方

    ご飯にデコフリを混ぜ頭の形に成型し(型紙の1)、ブースト以外は側面に海苔を巻く

  2. 2

    チーズを顔の周りの形に切り(型紙の2)、1の上に乗せる

  3. 3

    海苔を目の形に切り(型紙3)、顔に貼り付ける

  4. 4

    2の残りのチーズで角と目の横の飾りを作り(型紙の4)、顔に貼り付ける

  5. 5

    (私は付け忘れましたが)ゴーストは茹でた人参等、ブーストはカニカマ、スペクターは海苔を型紙5の形に切り、角に乗せて完成

  6. 6

    ネクロムの作り方

    ご飯に好きな具を入れて頭の形に成型し(型紙の1)、海苔でくるむ

  7. 7

    チーズを顔の周りの形(型紙の2)と丸(型紙の3)に切り、1に乗せる

  8. 8

    型紙の4に合わせてレタスを切り、7の丸く切ったチーズの上に乗せる

  9. 9

    チーズで角を作り(型紙の5)顔に乗せる

  10. 10

    レタスを型紙の6の形に切り、9の角に貼り付けて完成

  11. 11

    ゴーストの型紙

  12. 12

    ブーストの型紙

  13. 13

    スペクターの型紙

  14. 14

    ネクロムの型紙

コツ・ポイント

ズレやすいパーツはマヨ等で貼り付けると○。ゴースト顔周りはチーズが切れやすいので、型紙の1でスライスチーズ、型紙の2の内側の線に合わせてチェダーチーズを切って重ねても良いかと。ネクロムはレタスで無くても、黄緑色ならなんでもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
YumosKIT
YumosKIT @cook_40096052
に公開
食べ盛りの息子達のために安くてボリュームのあるメニュー作りを頑張っています。
もっと読む

似たレシピ