水菜ともやしの胡麻和え

なな(3) @cook_40243445
「ごましゃぶのたれ」を使います。超簡単です。切りごまを添えてちょっと手の込んだ風でどうぞ。
このレシピの生い立ち
しゃぶしゃぶのたれはいつも季節が変わって使い切れないので、あえ物に使っています。手抜き感があるのでごますりにこだわってみました。
水菜ともやしの胡麻和え
「ごましゃぶのたれ」を使います。超簡単です。切りごまを添えてちょっと手の込んだ風でどうぞ。
このレシピの生い立ち
しゃぶしゃぶのたれはいつも季節が変わって使い切れないので、あえ物に使っています。手抜き感があるのでごますりにこだわってみました。
作り方
- 1
沸騰した鍋にもやしを入れて約30秒
- 2
その中に 春菊を手でちぎって入れて5秒ほど炊いて火を止めます
- 3
水切りをして、ふきんか手で水分を軽く取ります
- 4
茹でた野菜とごましゃぶのたれを入れて混ぜます
- 5
ごまを炒ります。プチッと胡麻が2回ぐらい喋ったら火を止めます
- 6
好みの荒さに擦ります
- 7
切りごまと一緒に食卓に出します。
コツ・ポイント
食べる直前にごまを炒ると、いい香りがします。手抜きみたいだけど「贅沢」な感じが良いんです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19633305