ツナとトマトの冷製パスタ

りえままキッチン
りえままキッチン @cook_40110041

クックパッドニュース掲載
(*^o^*)誰でも簡単♪茹でて混ぜるだけ簡単冷製パスタ
夏にオススメさっぱりレシピです

このレシピの生い立ち

パスタ茹でる以外は火を使わず
暑い夏に さっぱりした冷製パスタを作りたくてレシピにしてみました
トマトの酸味とごま油やニンニクの香りが食欲をそそります

*クックパッドニュース&Yahooニュース掲載ありがとうございます。

ツナとトマトの冷製パスタ

クックパッドニュース掲載
(*^o^*)誰でも簡単♪茹でて混ぜるだけ簡単冷製パスタ
夏にオススメさっぱりレシピです

このレシピの生い立ち

パスタ茹でる以外は火を使わず
暑い夏に さっぱりした冷製パスタを作りたくてレシピにしてみました
トマトの酸味とごま油やニンニクの香りが食欲をそそります

*クックパッドニュース&Yahooニュース掲載ありがとうございます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 乾麺パスタ100g(オススメは細め)カッペリーニなど 100g
  2. Aしょうゆ 大さじ1
  3. A酢 大さじ1
  4. Aごま 大さじ1
  5. A砂糖 小さじ1
  6. Aニンニクすりおろし 小さじ1
  7. Aツナ缶 小缶75g
  8. A完熟トマト 1/2 (3㎝角に切る)
  9. Aブラックペッパー 2つまみ
  10. 大葉 5枚 細切り
  11. 塩 (お湯の量に対して1%)パスタ茹で用

作り方

  1. 1

    鍋に塩を入れて たっぷりの湯を沸かし沸騰したら
    パスタを入れ表示時間より1分長めに茹でる

  2. 2

    茹で上がったらザルにうつし冷水にさらし冷ます
    しっかりと水気をきる
    ※氷水につけ冷やして水気をきると
    さらに美味しいです

  3. 3

    ボウルにAを入れ混ぜ
    ②も加えてよく混ぜる

  4. 4

    器に盛り付け大葉をかけて完成

  5. 5

    ☆ツナ缶はオイルにツナの旨味がたくさんつまっているのでそのまま油ごといれますが
    気になる方はお好みで入れてください。

  6. 6

    カツオのツナをつかいました。
    よりあっさりがお好みの方は、マグロツナのノンオイルでも美味しいです

  7. 7

    バリラのカッペリーニで作りました。
    冷製パスタは細麺がおすすめです♡

コツ・ポイント

細めのパスタ麺を表示より1分長めに茹でて
冷水にさらして、しっかりお水をきるのがポイントです。

ツナ缶は油を軽くきって

パスタを茹でるときの塩の目安1人前
沸騰したお湯 1000cc(1リットル)に対して1%なので
塩の量は10gです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りえままキッチン
に公開
*2018年〜クックパッド認定料理教室開催お料理教室【りえままキッチン】を主宰しています*Cafeでの調理やレシピ提供*クッキングスタジオ料理講師視覚 聴覚 触覚 味覚 嗅覚料理は五感をつかう難しい調味料はなし 普段使いの調味料で添加物を極力使わず作ることの楽しさを伝えたい
もっと読む

似たレシピ

このレシピは 米国: でもご覧いただけます。 米国Chilled Tuna and Tomato Pasta