お母さんの いも粥

ritukomood @cook_40250880
アジシオで芋の甘みが引き立ちます。病気や食欲がない時や、食べ過ぎた後のダイエットにも。お芋はビタミンや食物繊維が豊富です
このレシピの生い立ち
病気の時に母が作ってくれたものを体調不良の娘に食べさせたくて、母から伝授して貰いました。
お母さんの いも粥
アジシオで芋の甘みが引き立ちます。病気や食欲がない時や、食べ過ぎた後のダイエットにも。お芋はビタミンや食物繊維が豊富です
このレシピの生い立ち
病気の時に母が作ってくれたものを体調不良の娘に食べさせたくて、母から伝授して貰いました。
作り方
- 1
お米を洗って鍋に10分程度水に浸しておく。
- 2
その間に、さつまいもの皮をむいて(綺麗に洗うだけでもオッケー)乱切りにする。
- 3
1に2を入れて強火にかける。
蓋をしてブクブクと沸騰するまで、待つ。(1〜2分程度) - 4
弱火にして芋が煮えるまで炊く。
爪楊枝を刺し確認しても良い。(7〜8分程度) - 5
火を止めて少しだけ蒸らす。
- 6
お茶碗か丼に注いで、お好みで味塩を振って食べる。
- 7
梅干しや塩昆布との相性も良いです。
コツ・ポイント
サツマイモのアクは取り除くと綺麗にできます。
乱切りにすると食べごたえがあります。水の量はサツマイモやお米によって調整してください。
出来上がったら熱いうちにフーフーしながら食べると美味しいです。(o^^o)
似たレシピ
-
-
台湾風さつまいものお粥(地瓜粥) 台湾風さつまいものお粥(地瓜粥)
とっても簡単で載せるのもなんですが…台湾風のお粥です。台湾料理を作った時には是非これを合わせて下さい。時間がない時は芋+冷やご飯で作ってもOK! さっちん77 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19640858