材料簡単!ピーマンと胡麻の塩炒め

家にある材料で、彩が良いからお弁当にも副菜にもおつまみにもイケる!ピーマンの味とシャキシャキ感うま〜(*´∇`*)
このレシピの生い立ち
旦那ちゃんも私もピーマンの青臭いのが美味しいと思う派なのですが、冷めたら凄いエグ味が出るから、お弁当に入れても大丈夫なようにを考えて、塩をサラサラにから炒りして、なるべく水気を取って、彩りも良い感じで冷蔵庫にあるもので〜(*´∇`*)
材料簡単!ピーマンと胡麻の塩炒め
家にある材料で、彩が良いからお弁当にも副菜にもおつまみにもイケる!ピーマンの味とシャキシャキ感うま〜(*´∇`*)
このレシピの生い立ち
旦那ちゃんも私もピーマンの青臭いのが美味しいと思う派なのですが、冷めたら凄いエグ味が出るから、お弁当に入れても大丈夫なようにを考えて、塩をサラサラにから炒りして、なるべく水気を取って、彩りも良い感じで冷蔵庫にあるもので〜(*´∇`*)
作り方
- 1
1.ピーマンを縦半分に切りヘタとタネを取り、横半分に切って縦に細切りにし水にさらしてアク抜きしたら、よく水気を取っておく
- 2
2.油をひかない状態で塩をから炒りしてサラサラの塩を作って小皿に取り出す。(ちょっと薄く茶色になるまで)
- 3
3.フライパンにごま油を入れて火をつけて強火にしピーマンを入れて混ぜたらお酒を入れて蓋をして約3秒数えたら蓋を開けます
- 4
4.から炒りした塩をふり、よく混ぜて味見して調整し、水気を飛ばします。(冷めたら塩気が増すのでお好みで)
- 5
4.胡麻を入れて火を止めて余熱で火を通したら皿に移して出来上がりです(*´∇`*)
コツ・ポイント
塩をちょっと多目にサラサラにから炒りしておいて余ったらその日の他の料理に使えばいいかなぁと、ピーマンの色が鮮やかに変わるので火の通し過ぎ、通しなさ過ぎに気をつける為に何回も味見するとわかります〜レッツエンジョイピーマンライフ(*´∇`*)
似たレシピ
-
-
-
ピーマンとちくわの炒め物 ピーマンとちくわの炒め物
ピーマンの嫌いな息子が食べてくれるピーマン料理。材料2つで作れるので、よく作る副菜です。ピーマンのシャキシャキが苦手なので、くたっとするまで炒めて、味付けしてます。 umirin☆ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ