手作りかんざしピック

お好きなビーズ使いたい長さで作ってみて!
木のビーズで投稿してましたが色落ちするのでいつき♡キッチンさんの参考に変更!
このレシピの生い立ち
和風の可愛いピックが近所に売ってない°°・(>_<)・°°
ので作ってみました〜(o^^o)
いつき♡キッチンさんありがとう(o^^o)
手作りかんざしピック
お好きなビーズ使いたい長さで作ってみて!
木のビーズで投稿してましたが色落ちするのでいつき♡キッチンさんの参考に変更!
このレシピの生い立ち
和風の可愛いピックが近所に売ってない°°・(>_<)・°°
ので作ってみました〜(o^^o)
いつき♡キッチンさんありがとう(o^^o)
作り方
- 1
準備
写真のビーズは、ダイソーのです - 2
長さを決める
※竹串で手を刺さないで! - 3
長さが決まったらハサミで切る
※竹串を回転させながら
ハサミでグッグッと抑える様に
少しずつ切る - 4
ビーズの穴をカッターで削り
少し広げる
(両方の穴) - 5
ヤスリでビーズを付ける部分を
少しずつ削っていく - 6
時々ビーズを竹串に通してみて
削り過ぎないよう注意!
※誤飲防止の為緩めよりきつ目に - 7
削り足りないのにビーズが
取れなくなってしまった場合
滑り留めにゴムマットや雑誌等の上で
写真のように指で押すと取れます - 8
⑤⑥⑦を繰り返し丁度良いところで
終了!
ちょっと大変ですが頑張って!
長さもビーズもお好きなように出来ます - 9
陶器のビーズ
穴が大きかったので
速乾木工用ボンドで着けてみました - 10
ダイソーにこんな変わった
陶器のビーズが売ってました〜♪
穴小さめだったので竹串を多目に削りました - 11
いつき♡キッチンさんが可愛く作ってくれました〜!
カラフルで可愛♡
ありがとう! - 12
☆RoHa☆さんが星のビーズで作ってくれました〜!とっても可愛いです♡
ありがとう! - 13
サキコバさんがキラキラビーズで作ってくれました〜!ビーズも御手もとっても綺麗)^o^(ありがとう!
- 14
junke-tさんがハートやキャンディのビーズでとっても可愛いく作ってくれました〜(o^^o)
- 15
木のビーズの場合は
ビーズの穴を目打ちで広げ竹串に通し
好きな長さで切る
(ビーズが水分で色落ちするかも…) - 16
皆さんの作品の作レポお待ちしてま〜す(o^^o)
- 17
2019.3.11話題入りしました作って下さった皆様ありがとうございます(o^^o)
コツ・ポイント
ハサミや竹串で手を怪我しないように気をつけて下さい!!
穴は、丁度良いのがあったけどスカスカになってしまう時は、木工用ボンドかな?
良く洗えば大丈夫かなぁ!?
※木のビーズは、水分で色が落ちる恐れがあります!プラスチックタイプの方が良いかも
似たレシピ
-
-
-
-
★干し椎茸★手っ取り早く使う方法!! ★干し椎茸★手っ取り早く使う方法!!
時間がない↓干し椎茸使いたいけど面倒くさい↓そんな方いませんか??私はキッチンバサミで干し椎茸チョキチョキしちゃいます★ としちんの嫁 -
みんな大絶賛!超簡単炊飯器チーズケーキ♪ みんな大絶賛!超簡単炊飯器チーズケーキ♪
ちぃズ☆キッチンさんのID19166709を参考にしました(*^^*)ありがとうございます!配合量を少~しだけ変更☆hea1228
-
-
-
簡単 固めのアイシング作り ケーキ用 簡単 固めのアイシング作り ケーキ用
ケーキにアイシングするために、いろんな固さで作ってたのですが、このくらいの硬さだと垂れ落ちたりせず固まるので*覚え書き てるみん♪♪ -
その他のレシピ