カルシウムふりかけ(7品目不使用)

グルフリ工房ままみぃ
グルフリ工房ままみぃ @cook_40255787

混ぜるだけの簡単ふりかけ、カルシウムたっぷりでご飯がいっぱい食べれます。
このレシピの生い立ち
地元の先輩に教えて頂いたレシピです
聞いたレシピは小魚200gを使用で、驚く量が完成(^_^;)
でも、おいしくてすぐ食べてしまいました
タッパなどに入れて1か月程日持ちするのでお弁当のごはんの上に乗せたり、蒸し野菜にかけたり重宝します。

カルシウムふりかけ(7品目不使用)

混ぜるだけの簡単ふりかけ、カルシウムたっぷりでご飯がいっぱい食べれます。
このレシピの生い立ち
地元の先輩に教えて頂いたレシピです
聞いたレシピは小魚200gを使用で、驚く量が完成(^_^;)
でも、おいしくてすぐ食べてしまいました
タッパなどに入れて1か月程日持ちするのでお弁当のごはんの上に乗せたり、蒸し野菜にかけたり重宝します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小魚 60g
  2. かつお節 20g
  3. 塩こんぶ 15~30g
  4. 白菊しょうゆ(米醤油) 30g
  5. みりん 30g
  6. 米酢 30g
  7. 甜菜糖 50g

作り方

  1. 1

    調味料を全て混ぜ合わせます

  2. 2

    材料を全て入れます

  3. 3

    グルグル混ぜます
    今回は、塩こんぶ10gにしました

  4. 4

    完成で~す

  5. 5

    塩こんぶを30gにして、白ごまを加えてもおいしいです。(ごまアレルギーの方は注意してね)

コツ・ポイント

小魚は、食べる小魚を使用します、なるべく小さな小魚を選ぶと食べやすいよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
グルフリ工房ままみぃ
に公開
三男が超アレルギー体質で食事に楽しく悪戦苦闘の毎日(笑)「保育園に入ったら給食で皆と同じようにパンが食べられたらいいね~」とグルテンフリー小麦フリーの米ぱん作りを始め、今では市内のアレルギー園児へも米ぱんを届けています。本業はまんま農場と言う会社で農薬を最低限にし米を栽培しています。日本一おいしい米コンテストで3度日本一を受賞田舎で米と米ぱんを作り、子育て&アレルギー活動をしているママです
もっと読む

似たレシピ