レンジで白菜と油揚げの煮びたし

こぶたぴぐれっと @cook_40079016
火を使わず、レンチン作り置き常備菜。
簡単に煮びたし。
このレシピの生い立ち
『シリコンスチームなべつき使いこなしレシピBOOK』掲載の白菜と厚揚げの煮びたしをヒントに作りやすい量で自分好みの味付けに調味料を調整しました。
レンジで白菜と油揚げの煮びたし
火を使わず、レンチン作り置き常備菜。
簡単に煮びたし。
このレシピの生い立ち
『シリコンスチームなべつき使いこなしレシピBOOK』掲載の白菜と厚揚げの煮びたしをヒントに作りやすい量で自分好みの味付けに調味料を調整しました。
作り方
- 1
※気になるようであれば油揚げは油抜きをしておく。
- 2
油揚げを縦半分に切り、横に約1cm幅に切る。
- 3
白菜は、横約2cm幅に切る。
- 4
耐熱容器に油揚げ、白菜の軸、白菜の葉の順番に重ね入れる。
- 5
〇の調味料と水を回し入れ、フタをして電子レンジ500Wで8~10分加熱する。
- 6
底から全体を混ぜ、汁に浸すようにして味をしみさせる。
コツ・ポイント
お弁当に入れる時は、汁気を絞って、かつお節と和えると水分が出にくくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19722535