グルグル★パン(折り込みシートの使い方)

白いエプロンのクマ
白いエプロンのクマ @shiro_apron

簡単に市販品みたいなかっこいいパンが焼けます。卵不使用の基本的な配合の生地です。
☆2017.10人気検索1位
このレシピの生い立ち
折り込みシートの使い方がなかなか覚えられないのでメモ。

グルグル★パン(折り込みシートの使い方)

簡単に市販品みたいなかっこいいパンが焼けます。卵不使用の基本的な配合の生地です。
☆2017.10人気検索1位
このレシピの生い立ち
折り込みシートの使い方がなかなか覚えられないのでメモ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 折り込みシート 市販のものなら1/4(150g)
  2. 生地
  3. 強力粉 300g
  4. ドライイースト 小さじ1(4g)
  5. 小さじ1/2
  6. 砂糖 大さじ2
  7. 牛乳 200ml
  8. バター(オリーブ油やサラダ油で代用可) 30g
  9. 飾り用(なくても可)
  10. アーモンド(ホールの場合は粗みじん切りに) 少量
  11. 卵黄を溶いたもの、または牛乳 少量

作り方

  1. 1

    生地の材料をよくこねて、一次発酵(約2倍の大きさになるまで30分〜1時間置く。冬場はオーブンの発酵機能使用)する。

  2. 2

    生地を麺棒で伸ばす。横幅は折り込みシートよりやや大きいくらい、縦幅は折り込みシートの2倍。折り込みシートを置く。

  3. 3

    折り込みシートを包んで、生地をつまんで閉じる。

  4. 4

    幅40cmくらいになるように伸ばす。

  5. 5

    3つにおりたたみ、また40cmくらいになるよう伸ばす。その後、もう一度3つに折りたたむ。

  6. 6

    また横幅40cmくらいに伸ばす。できるだけ四角く伸ばせると良い。

  7. 7

    6等分に細長く切る。

  8. 8

    それぞれひねりながらまとめる。端っこは下に入れると焼き上がりがきれい。

  9. 9

    190度で余熱開始。二次発酵として20分ほど置く。

  10. 10

    お好みで卵黄か牛乳をハケで塗ってアーモンドをのせる。190度に余熱したオーブンで12〜16分焼く。

コツ・ポイント

アーモンド等飾りをのせる場合は、パンに卵黄か牛乳を塗るとしっかりとくっつきます。

よりリッチな食感のパンにしたい時は、生地に卵を追加する。(牛乳200gを、牛乳+卵で200gになるように)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
白いエプロンのクマ
に公開
家族に喜んでもらえた料理や、試行錯誤して自分好みにできたレシピをメモしています。ごはんが進むおかずとパンが好き!
もっと読む

似たレシピ