さっぱり 簡単 ゆで鶏

くらち
くらち @cook_40256963

パサパサにならずに作れます。
さっぱり夏のオカズに。冷やし中華の具にしても美味しいです。
このレシピの生い立ち
パサパサにならずに作れるということで母から教えていただきました。
ご飯が進みます(º﹃º)

さっぱり 簡単 ゆで鶏

パサパサにならずに作れます。
さっぱり夏のオカズに。冷やし中華の具にしても美味しいです。
このレシピの生い立ち
パサパサにならずに作れるということで母から教えていただきました。
ご飯が進みます(º﹃º)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 鶏むね肉 1枚
  2. 砂糖 小さじ1
  3. 塩コショウ 少々
  4. きゅうり 1本
  5. ◎豆板醤(下に追記あります) 小さじ1/2
  6. ◎砂糖 小さじ2/1
  7. ◎醤油 小さじ1
  8. ◎みりん 小さじ1/2
  9. ◎お酢 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    鶏肉ーーーー

    お湯を沸かしておく。
    鶏むね肉をフォークでグサグサと刺す。

  2. 2

    砂糖をすりこむ。その後に塩コショウをまぶしてすりこむ。

  3. 3

    沸騰したお湯に2の砂糖をいれる。

  4. 4

    温度が下がり、鶏肉を入れた状態で沸騰するのを待つ。
    沸騰したら火を止めて鍋に蓋をしておく。

  5. 5

    そのまま火はつけずにお湯の余熱で日を通す。
    お湯が冷めるまで放置。

  6. 6

    タレーーーー

    ★をすべてまぜる。

  7. 7

    お湯がぬるくなったら鶏肉を取り出して、盛り付ける。
    きゅうりを乗せてタレを回しかけたら完成。

コツ・ポイント

必ず砂糖を先にすりこんでください。
お湯につけるので甘味はなくなります。
もし豆板醤がない場合は、少し味噌とコチュジャンを足しても美味しいですよ^^その場合は両方とも小さじ1/2です。辛味が欲しい場合は一味もしくはラー油を少し入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くらち
くらち @cook_40256963
に公開
コスパよく料理がしたい!
もっと読む

似たレシピ