ハーブティー♪摘みたてミントティー!

☆michika☆
☆michika☆ @cook_40225882

フレッシュハーブティー(ミント編)

イライラ・憂うつ・眠気をスッキリ!

・リフレッシュティー♪

このレシピの生い立ち
昔、やんちゃ盛りの子供たちとハーブを育てて。
摘みたてをハーブティーにして飲んだときの子供たちの笑顔を思い出して作って見ました。

ハーブティー♪摘みたてミントティー!

フレッシュハーブティー(ミント編)

イライラ・憂うつ・眠気をスッキリ!

・リフレッシュティー♪

このレシピの生い立ち
昔、やんちゃ盛りの子供たちとハーブを育てて。
摘みたてをハーブティーにして飲んだときの子供たちの笑顔を思い出して作って見ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

クールミントとペパーミントのミックスティー♪
  1. クールミントの葉 10枚~15枚
  2. ペパーミントの葉  5枚〜7枚
  3. お湯 お好みの量 300〜400ml(2杯分)
  4. お好みでハチミツ  小さじ1〜2

作り方

  1. 1

    庭のフレッシュミントを摘んで「リフレッシュティー」を作って見ました。

  2. 2

    ☆摘みたてクールミント

    ・1本(5~7)枚くらい。

  3. 3

    ☆摘みたてペパーミント

    ・2本(10~15)枚くらい

  4. 4

    ☆クールミントの葉とペパーミントの葉を枚数分私は、香りを強く出したいので、ちぎってポットに入れました。

  5. 5

    ☆熱いお湯を注いで5分くらい蓋をして蒸らします。

    お好みでハチミツ。糖質が気になる方は植物由来のラカントがお勧め。

コツ・ポイント

ドライハーブも美味しく飲めるのですが、今の季節はハーブも新鮮でイキイキしているので。
ぜひ!フレッシュハーブティーをお楽しみ下さい。

なんとなくイライラしている時や頭をスッキリさせたいとき。
ミントの爽やかな爽快感でリフレッシュな気分に!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆michika☆
☆michika☆ @cook_40225882
に公開
初めまして♪病院で栄養指導を受けながら糖尿病と腎臓病の治療をしています。自分のためでもあり。糖尿病や腎臓病の食事療養中の方のレシピの参考になればと思います。 健康のためのダイエットを目指し!コゲる老化・サビる老化。。。シワやシミ。。。歳と共に老化してくる体の予防と持病の糖尿病と腎臓病の悪化を防ぐ食生活や栄養面を考えた体にいいレシピを載せていきたいと思っています(^-^)
もっと読む

似たレシピ