海苔だけ頑張ろう、ボンタンアメ弁当♪

ぴかさーん
ぴかさーん @cook_40263428

鹿児島の銘菓、ボンタンアメの弁当です。
このレシピの生い立ち
年長息子の園外保育、セイカのボンタンアメ工場見学のお弁当、何がいい?と聞いたら「ボンタンアメ!」とリクエストされたので海苔だけ頑張りました。

海苔だけ頑張ろう、ボンタンアメ弁当♪

鹿児島の銘菓、ボンタンアメの弁当です。
このレシピの生い立ち
年長息子の園外保育、セイカのボンタンアメ工場見学のお弁当、何がいい?と聞いたら「ボンタンアメ!」とリクエストされたので海苔だけ頑張りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 焼き海苔 8つ切り〜6つ切りサイズ1枚分
  2. ごはん お好みで
  3. おかず お好みで

作り方

  1. 1

    あれば調理用カッターを準備する、
    なければ普通のカッターをアルコールで消毒する。

  2. 2

    お弁当にお好みのご飯を左半分に詰める。
    白ご飯や塩のみなど、濃すぎない色がオススメです。
    冷えるのを待つ。

  3. 3

    お弁当箱のご飯の形に合わせて、土台の海苔の縁部分をハサミで切る。
    というか箱なので長方形でいいですね。

  4. 4

    スマホなどで検索したボンタンアメの箱の見本の絵を見ながら、まな板の上などで文字をカッターで切っていく。だいぶ細かいです。

  5. 5

    ボンタンの部分も適当にそれっぽく切る。(切り取った下に黄色い薄焼き玉子でも敷いたらカンペキかもです。)

  6. 6

    ズレないようにごはんに乗せ、落ち着かせたら完成☆
    スライスチーズをご飯に乗せてその上に海苔でもいいかもですね♪

  7. 7

    完成はまだでした、おかずも忘れずに詰め込みましょう♪

コツ・ポイント

まな板に水分がついていると海苔がヘナヘナになって切りづらいので、乾いたまな板の上で切りましょう♪
レトロな感じが出せたらいいですね(^-^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴかさーん
ぴかさーん @cook_40263428
に公開
かごんま人です。旦那は味に厳しめ、よっぽどでないとおいしいと言ってもらえないので、ここのレシピを見ながら日々頑張ってます。家では野菜ほぼ食べない長男(小3)、わりとなんでも食べてたけど好き嫌い出てきた長女(年長)。まだまだ甘えん坊の次男(年少)です。
もっと読む

似たレシピ