作り方
- 1
芽ひじきを水で戻します
- 2
ポリ袋に半月切りにしたナスを入れます
- 3
塩麹を入れ、ナス水抜きをします
- 4
きゅうりも一緒に入れて水抜きをします
- 5
❶とBを混ぜ合わせます
- 6
ポリ袋で水出しをしたお野菜の水気を切り、❺に入れます
- 7
混ぜ合わせて、完成です
コツ・ポイント
・麹の粒がアクセントになります
・お好みで鰹節をかけると旨みが上がります
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
作り置き♡きゅうりのスパイシー塩麹漬け 作り置き♡きゅうりのスパイシー塩麹漬け
きゅうりを切って漬けるだけ!あっという間にできちゃう超簡単な一品です。塩麹のまろやかな旨味にカレー粉の香りがアクセント♩やさしいスパイシーさなのでさっぱりと美味しくいただけますよ。箸休めにぴったりで作り置きにもおすすめ◎常備しておくととっても便利です。 管理栄養士ゆきぼむ -
なす、きゅうり、大葉、みょうがの塩麹漬け なす、きゅうり、大葉、みょうがの塩麹漬け
なすときゅうりをたくさん消費したかったのと味付けか塩麹しかなくてやってみたら美味しかったです。ロピアの塩麹美味しいよ める♡ゲーム好き主婦 -
ビニールで茄子ときゅうりのわさび塩麹漬け ビニールで茄子ときゅうりのわさび塩麹漬け
ビニール袋で揉み込んで簡単に美味しい浅漬けが出来ちゃいます。わさびがツーンと美味しい!ビールのアテにも(^^) ひとみかん1027
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24912798