鯖ほぐし身と炒め野菜のヘルシー辛ラーメン

辛ラーメンの美味しいツユに魚介系の味付けも加えてみました♡ほぐし身を使う事で簡単時短、余り物再利用♡
ダイエットにも!
このレシピの生い立ち
辛いラーメンすなわち辛ラーメンが大好きで
でも魚介系にしてみたら、もっと美味しくなりそうだと思い丁度あった鯖をほぐして入れました。
魚介の味と辛ラーメンが、さらに癖になりそうなヤバイ奴に変身(笑)
これはいい!病み付き、らぁめんになりそうだ
鯖ほぐし身と炒め野菜のヘルシー辛ラーメン
辛ラーメンの美味しいツユに魚介系の味付けも加えてみました♡ほぐし身を使う事で簡単時短、余り物再利用♡
ダイエットにも!
このレシピの生い立ち
辛いラーメンすなわち辛ラーメンが大好きで
でも魚介系にしてみたら、もっと美味しくなりそうだと思い丁度あった鯖をほぐして入れました。
魚介の味と辛ラーメンが、さらに癖になりそうなヤバイ奴に変身(笑)
これはいい!病み付き、らぁめんになりそうだ
作り方
- 1
ナスは縦半分にカットしてナナメ半月切りに
玉ねぎも縦半分にカット大き目の半月切り
ニンジンは1㎝幅の輪切りに - 2
ピーマンは縦半分にカットし縦5等分に切ります
鯖は焼いた後の物を使います
残り物でもおいしいです
ミリン付きの物がお勧め - 3
鯖は骨を取り除きます
塩サバなら、ほぐした後にミリンを大匙1加えます
レンジで
500w30秒ほどチンします - 4
ネギは小口切りにします
鍋に規定量の水を入れ湯をわかします
フライパンも温めます
フライパンに煙が出てきたらゴマ油を投入 - 5
強火でニンジンから炒め始め30秒ほどでナスを入れ又30秒ほどで玉ねぎを追加し、やや、しんなりするまで炒め火を止めます
- 6
お湯が沸騰したらラーメンをゆでます
2分ほどしたらスープの素を小さじ半分位残しながら入れ、かやくも入れて混ぜます - 7
フライパンに再度火をつけピーマンを炒めます
ラーメンがゆだったら炒めるのをやめ残りのスープの元で炒めた野菜に味付け混ぜる - 8
ラーメンを盛り付け野菜等を乗せ
ほぐし身とトッピングをかけたら出来上がり - 9
お好みで
ノリやごま、最後の仕上げにごま油・ガーリックオイル・ラー油等足しても美味しいです
良かったらお試しください - 10
魚介を濃くしたい方は、ほぐし身を多めにして
ラーメンを茹でる際に加えて下さい
魚粉の粉や煮干し粉などを加え煮ても美味です
コツ・ポイント
コツは野菜のシャキッとした食感を生かすことです
ラーメンを茹でる直前に炒め終え煮込まずに加えることで歯応え良く仕上がります!
味はうっすらと付けば良いのでスープの素は風味付け程度で野菜に味を付けましょう
煮込まない事で彩りもよく仕上がります
似たレシピ
その他のレシピ