ロールケーキ☆巻かないふわふわタイプ

ねふぇりん
ねふぇりん @cook_40098891

家にある材料ですぐに作る事が出来るロールケーキ。巻かずに作るふわふわ簡単のロールケーキです。家庭のおやつに!ギフトにも!
このレシピの生い立ち
うちのオーブンは天板が大きくて一枚分のロールケーキを焼くと卵5個くらい必要。出来上がりも長くて巻くのが大変。そんな時に細長く切ってカップに入れて作ってみました。巻かないので生クリームをいつもよりゆるめにしてトロッとしたままで美味しいです。

ロールケーキ☆巻かないふわふわタイプ

家にある材料ですぐに作る事が出来るロールケーキ。巻かずに作るふわふわ簡単のロールケーキです。家庭のおやつに!ギフトにも!
このレシピの生い立ち
うちのオーブンは天板が大きくて一枚分のロールケーキを焼くと卵5個くらい必要。出来上がりも長くて巻くのが大変。そんな時に細長く切ってカップに入れて作ってみました。巻かないので生クリームをいつもよりゆるめにしてトロッとしたままで美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

型 26×19cm 1個
  1. ケーキ生地
  2. M 3個
  3. 小麦粉 80g
  4. 砂糖 80g
  5. ニラオイル 少々
  6. 飾り
  7. 生クリーム 200cc
  8. 砂糖 20g
  9. いちご 4〜6個

作り方

  1. 1

    砂糖は1回ふるう。小麦粉は2〜3回ふるう。オーブンは170度で予熱しておく。卵は卵白と卵黄に分ける。

  2. 2

    型に紙を敷く。紙がない場合は型に薄くバターをぬり、小麦粉を全体に薄くかけ、余分な粉は型を逆さにしてたたいて落とす。

  3. 3

    卵白を七分通り泡立てたら砂糖を3回に分けて泡立てる。ツノが立つくらいまで泡立てる。

  4. 4

    3.に卵黄を加えて泡立てる。丁寧に作るなら卵黄は卵黄で別に立てる方法もあるのですが、今回は簡単な方法で作りました。

  5. 5

    4. を泡立て、泡立て器を持ち上げて字がかける状態まで泡立て、バニラオイルを加える。

  6. 6

    5. にふるった粉を加えてゴムベラでサックリ混ぜ、型に流し入れる。カードなどを使って表面を平らにする。

  7. 7

    オーブンで170度10〜15分焼く。今回は12分焼きました。焼き色を見て焼く時間はお好みで!

  8. 8

    焼けたら型から出して紙をつけたまま、さます。さめたら紙をそっとはがす。

  9. 9

    今回は巻かずにカップに入れるのでカップの内側の長さと高さを紙ではかり、その紙を焼けたケーキに合わせて切る。

  10. 10

    切ったケーキを割れない様にカップに入れる。この生地で直径9cmのカップ5個分出来ました。

  11. 11

    生クリームは少し泡立て、砂糖を加えて泡立てる。いちごはカットする。カップに入れるのでホイップは固くしなくても大丈夫。

  12. 12

    飾りはお好みで!

  13. 13

    ケーキ生地をキューブに切ってカップやグラスにケーキ、いちご、生クリームを入れてお手軽なデザートにも!

  14. 14

    ケーキは焼けた後、時間をおき過ぎると乾燥して割れやすくなるのでラップをそっと巻くか固く絞った濡れ布巾をかけるといいです。

コツ・ポイント

簡素化した別立ての作り方です。生地が薄いのですぐに焼けます。今回は市販のお菓子が入ってた透明カップ直径9cmの物を洗って再利用。マドレーヌカップやスープカップでも作る事が出来ます。簡単なので子供とよく作ります。同じレシピで18cm丸型もOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねふぇりん
ねふぇりん @cook_40098891
に公開

似たレシピ