餃子お好み焼き!デラックスバージョン

居酒屋のメニューにお勧めです。山芋でサックサク!餃子の皮がパリッパリ!
このレシピの生い立ち
豚玉と、海鮮玉と作る予定だったのですが、変わったのも作ろうと思い、餃子を選びました。山芋があったから餃子がべちゃっとしなかったのかなと思います。中くらいの大きさで皮は薄めの餃子でした。
餃子お好み焼き!デラックスバージョン
居酒屋のメニューにお勧めです。山芋でサックサク!餃子の皮がパリッパリ!
このレシピの生い立ち
豚玉と、海鮮玉と作る予定だったのですが、変わったのも作ろうと思い、餃子を選びました。山芋があったから餃子がべちゃっとしなかったのかなと思います。中くらいの大きさで皮は薄めの餃子でした。
作り方
- 1
キャベツは出来るだけ細かく刻んでおく。
一枚一枚葉を取って洗ってから切って下さい
- 2
玉ねぎはスライスに
豚バラは塩コショウ
しておいて、餃子は冷凍なら解凍しておいてください。
- 3
山芋の皮を剥いて、すりあろす。
- 4
ボウルに、
粉1/2
キャベツ
卵
水コップ1杯
山芋
を入れてこねる。 - 5
後は様子を見て、粉や水を足す。
粉は全部で2/3ほど使いました。 - 6
フライパンに油を引き、熱する。火を止めて餃子を並べて、ヘラで少し押し、平たくする。
焼き色が付いたらひっくり返す
- 7
焼き色が上になった餃子の上に、生地を薄くふりかけ、
ヘラで均等に広げる。
- 8
生地の上に玉ねぎのスライスをふりかけ、その上に豚バラを置く。
ひっくり返し、3分ンほど焼いたら火を止め、6分ほど放置
- 9
食べる前にもう一度焼いて、両面焼けていたら
出来上がり♪
- 10
★注意★
生地を多く入れてしまって、中まで火が通らなかったら、レンジでチンして下さいね。 - 11
コツ・ポイント
焼けたかどうかのチェック方
ふちを見て焼き色チェック。
揺らしてみてスルスルと動くかチェック
(焼き色が付いていなくても油が多いと動きますから、その時はもう一度裏返して焼いてね)
油は大匙3杯くらいだと失敗しにくいです。
山芋は必須
似たレシピ
-
-
フライパンで簡単☆餃子お好み焼き*広島風 フライパンで簡単☆餃子お好み焼き*広島風
王将生餃子と広島風お好み焼きのコラボ☆餃子が「しっとり」か「パリッと」のお好みの仕上がりで。作り方も簡単です♪ nyuppy -
-
-
-
-
その他のレシピ