餃子と長芋のお好み焼き

ちゃんねるゆみ
ちゃんねるゆみ @cook_40055624

餃子の皮はパリッパリ!長芋の生地はふわっふわ♪
焼き餃子をアレンジした和風のお好み焼きです☺
カテゴリ掲載感謝♥

このレシピの生い立ち
『餃子の王将』のレシピコンテストにモニター当選したのを機に。
夫にアドバイスをもらいながら試作を繰り返してできたレシピです♪
餃子とお好み焼きの相性はバッチリ☺

餃子と長芋のお好み焼き

餃子の皮はパリッパリ!長芋の生地はふわっふわ♪
焼き餃子をアレンジした和風のお好み焼きです☺
カテゴリ掲載感謝♥

このレシピの生い立ち
『餃子の王将』のレシピコンテストにモニター当選したのを機に。
夫にアドバイスをもらいながら試作を繰り返してできたレシピです♪
餃子とお好み焼きの相性はバッチリ☺

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 餃子の王将の生餃子 2人前(12個)
  2. お好み焼き ■
  3. 長芋(皮つきの状態で) 140g前後
  4. 1個
  5. 白だし 大さじ1杯
  6. あんかけダレ ■
  7. 付属の餃子のタレ 1袋
  8. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1杯弱
  9. 大さじ2杯
  10. 片栗粉(倍量の水で溶く) 小さじ1/2杯
  11. 付属のラー油 1袋
  12. 薬味 ■
  13. 大葉 3枚
  14. 鰹節 適量

作り方

  1. 1

    長芋の皮を剥き、ボウルにすりおろす。そこに卵と白だしを加えてよく混ぜる。
    大葉を千切りする。←薬味用にとっておく。

  2. 2

    20㎝前後のフライパンにサラダ油を大さじ1杯入れ、餃子を放射状に並べて焼く。焼き方はこちら→レシピID:3519916

  3. 3

    ②に①を入れて極弱火で8~10分焼く。蓋はしない。
    端をめくってみて、 軽く焦げ目がついていればOK.→コツ欄を見てね。

  4. 4

    工程③の間にタレ作り。鍋にめんつゆ・水・餃子のタレを入れ、煮立たったら水溶き片栗粉を加えとろみをつける。ラー油も混ぜる。

  5. 5

    フライパンの上にお皿を被せ、そのままフライパンごと返してお皿に移す。簡単に外れます。このままでも美味しそうですが…→

  6. 6

    →④のあんかけダレをかけて、大葉と鰹節を散らして出来上がりです♪

  7. 7

    包丁やナイフで切り分けて熱々を召し上がれ~♪放射状に並んでいる餃子に沿ってピザ切りするのがオススメ。均等に分けられます☺

  8. 8

    鰹節なしでも美味しかったです☺この時は餃子を放射状に並べなかったので、切り分けづらい上に餃子が割れて食べづらかったです。

コツ・ポイント

*工程③→焦げやすいので、火加減に注意してください。
*工程③→ふわふわに仕上げるために、片面だけ焼いています。火の通りが心配だったら、火を消したあと、蓋をして数分蒸してください。
*小さめのフライパンで焼くと、高さが出てキレイですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃんねるゆみ
ちゃんねるゆみ @cook_40055624
に公開
埼玉県在住。夫と2人暮らし。フルタイムの共働き♬*゜۹('ω')وお肉大好き夫の為に肉料理が多い食卓です(艸∀`*)大学時代にUSへ留学。洋食好きになるきっかけに❢なので献立は洋食寄りですw返れぽはお気遣いなく☺気楽にお付き合いしましょ~☺覚書を兼ねてレシピアップ。レシピは随時見直しています。インスタグラムhttps://www.instagram.com/channel_yumi/
もっと読む

似たレシピ