ご飯が進む*柔らか鶏胸肉の和風ステーキ

漬けこみ不要!安価な鶏胸肉をご飯が進む一品に♡子供も食べやすく、且つしっかりめの味付け♡時短節約応援レシピ♡
このレシピの生い立ち
朝は毎日バタバタの私(笑)漬け込み忘れが多々あるため、固くなりがちな胸肉を、漬けこみ時間なしでも柔らかく、尚且つご飯が進む味付けになるよう試行錯誤。
帰宅後の30分で何度も挑戦!味付け、食感共に家族にOK貰えたので覚書もかねレシピUP
ご飯が進む*柔らか鶏胸肉の和風ステーキ
漬けこみ不要!安価な鶏胸肉をご飯が進む一品に♡子供も食べやすく、且つしっかりめの味付け♡時短節約応援レシピ♡
このレシピの生い立ち
朝は毎日バタバタの私(笑)漬け込み忘れが多々あるため、固くなりがちな胸肉を、漬けこみ時間なしでも柔らかく、尚且つご飯が進む味付けになるよう試行錯誤。
帰宅後の30分で何度も挑戦!味付け、食感共に家族にOK貰えたので覚書もかねレシピUP
作り方
- 1
今回使った鶏むね肉。皮なしで320g。大き目です。皮はお好みで(私は剥がします)
- 2
鶏むね肉をそぎ切りします。
- 3
片栗粉(小麦粉可)を全体にまぶします。ビニール袋に入れると便利です。
- 4
油をひき、スライスしたにんにくを炒めます。良い色に焼けたら、取り出します
- 5
2分程度中火で焼く→色が変われば、裏返して弱火にして1分〜1分30秒程度焼く
- 6
余分な油をキッチンペーパーで拭き取る。合わせておいたタレをサッと絡めて火を止める。
- 7
完成。焼き立てをぜひ。
- 8
※小麦粉の場合はタレが残るので、お肉を取り出し、少し煮詰めてからお肉にかけて下さい
- 9
※小さめの鶏肉を使う場合は、調味料を小2ずつにするか、大1で野菜なども一緒に焼いて下さい
- 10
鶏肉2枚(500g)で作りました。タレは各調味料小4でOKでした
- 11
2019.10月 クックパッドニュースに掲載して頂きました♡ありがとうございます♡
コツ・ポイント
肉を焼いた後、キッチンペーパーで油を拭く事。調味料の絡みをよくします。
ご家庭のIHやガスによって加熱温度はかわると思います。加熱し過ぎないように気をつけてください。
焼き立ての柔らかい胸肉をぜひ食べてくださいね!
似たレシピ
-
ご飯が進む*鶏胸肉とキノコの甘辛ステーキ ご飯が進む*鶏胸肉とキノコの甘辛ステーキ
目覚ましテレビでご紹介頂きました♡柔らかい胸肉と甘めのタレでご飯が進む♡きのこと胸肉でヘルシーに♡家系お助けレシピです♡ mikko6 -
-
-
-
-
簡単…弱火で柔らか!鶏ムネ肉のステーキ 簡単…弱火で柔らか!鶏ムネ肉のステーキ
安い鶏ムネ肉の低温加熱調理のレシピです。弱火に掛けて1回ひっくり返すだけなので簡単!焼いてるうちにもう一品作れる… おみつさん2 -
-
-
パリパリしっとり♡鶏胸肉のステーキ パリパリしっとり♡鶏胸肉のステーキ
胸肉なのにパリパリしっとり☆漬け込み無しで簡単♪照り焼きソースでご飯が進む~❀ランチやお弁当、晩ごはんにもどうぞ♡ ❁うさぎはな❁@改名 -
簡単手間無し、柔らか鳥胸ステーキ♪ 簡単手間無し、柔らか鳥胸ステーキ♪
3/19話題入り感謝です!安い鶏胸肉でも簡単に手間なく少ない調味料で柔らかいステーキに♪シンプルだからサラダや和え物◎ タワまん☆ -
-
その他のレシピ