ご飯が進む*柔らか鶏胸肉の和風ステーキ

mikko6
mikko6 @mikkoro

漬けこみ不要!安価な鶏胸肉をご飯が進む一品に♡子供も食べやすく、且つしっかりめの味付け♡時短節約応援レシピ♡
このレシピの生い立ち
朝は毎日バタバタの私(笑)漬け込み忘れが多々あるため、固くなりがちな胸肉を、漬けこみ時間なしでも柔らかく、尚且つご飯が進む味付けになるよう試行錯誤。
帰宅後の30分で何度も挑戦!味付け、食感共に家族にOK貰えたので覚書もかねレシピUP

ご飯が進む*柔らか鶏胸肉の和風ステーキ

漬けこみ不要!安価な鶏胸肉をご飯が進む一品に♡子供も食べやすく、且つしっかりめの味付け♡時短節約応援レシピ♡
このレシピの生い立ち
朝は毎日バタバタの私(笑)漬け込み忘れが多々あるため、固くなりがちな胸肉を、漬けこみ時間なしでも柔らかく、尚且つご飯が進む味付けになるよう試行錯誤。
帰宅後の30分で何度も挑戦!味付け、食感共に家族にOK貰えたので覚書もかねレシピUP

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏胸肉 1枚(300g〜350g)
  2. 片栗粉小麦粉可) 大さじ1
  3. サラダ油 大さじ1
  4. にんにく 1片
  5. ★しょうゆ 大さじ1
  6. ★白だし 大さじ1
  7. ★砂糖 大さじ1
  8. ※小さめの鶏肉を使う場合は調味料を小2(大2/3)ずつにして下さい

作り方

  1. 1

    今回使った鶏むね肉。皮なしで320g。大き目です。皮はお好みで(私は剥がします)

  2. 2

    鶏むね肉をそぎ切りします。

  3. 3

    片栗粉(小麦粉可)を全体にまぶします。ビニール袋に入れると便利です。

  4. 4

    油をひき、スライスしたにんにくを炒めます。良い色に焼けたら、取り出します

  5. 5

    2分程度中火で焼く→色が変われば、裏返して弱火にして1分〜1分30秒程度焼く

  6. 6

    余分な油をキッチンペーパーで拭き取る。合わせておいたタレをサッと絡めて火を止める。

  7. 7

    完成。焼き立てをぜひ。

  8. 8

    ※小麦粉の場合はタレが残るので、お肉を取り出し、少し煮詰めてからお肉にかけて下さい

  9. 9

    ※小さめの鶏肉を使う場合は、調味料を小2ずつにするか、大1で野菜なども一緒に焼いて下さい

  10. 10

    鶏肉2枚(500g)で作りました。タレは各調味料小4でOKでした

  11. 11

    2019.10月 クックパッドニュースに掲載して頂きました♡ありがとうございます♡

コツ・ポイント

肉を焼いた後、キッチンペーパーで油を拭く事。調味料の絡みをよくします。
ご家庭のIHやガスによって加熱温度はかわると思います。加熱し過ぎないように気をつけてください。
焼き立ての柔らかい胸肉をぜひ食べてくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mikko6
mikko6 @mikkoro
に公開
Instagram→@mikkoro1017 3人(10歳、7歳、4歳)のワーママ♪cookpad本にレシピ多数掲載♪コンテスト受賞♪ 平日→大食い家族の胃を満たすボリューム時短ごはん週末→お家パン屋さん開店♡自分の覚書もかねてレシピ更新中つくれぽ凄く嬉しく拝見しております♡2009年キッチン開設どうぞ宜しくお願いします♡
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ