じゃがいもと冷凍シーフードのホイル焼き

みぴこ星人
みぴこ星人 @cook_40267556

もう一品、おかずが欲しいかなって時に作ります♥
トースターで作るので、とっても簡単でお鍋も洗う必要がないです♪
このレシピの生い立ち
ちょっと、食費を削りたいなって時に考えました♪
材料も、そんなにお金がかからないのでとっても節約になるおかずです♡

じゃがいもと冷凍シーフードのホイル焼き

もう一品、おかずが欲しいかなって時に作ります♥
トースターで作るので、とっても簡単でお鍋も洗う必要がないです♪
このレシピの生い立ち
ちょっと、食費を削りたいなって時に考えました♪
材料も、そんなにお金がかからないのでとっても節約になるおかずです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも 2個(中くらい)
  2. 玉ねぎ 1/2個(中くらい)
  3. 冷凍シーフードミックス お好きな量
  4. チーズ お好きな量
  5. セリ 適量
  6. バター or オリーブオイル 適量
  7. 調味料
  8. 醤油 大さじ2
  9. みりん 大さじ2
  10. ニンニクチューブ お好きな量

作り方

  1. 1

    玉ねぎを切る。
    じゃがいもは皮をむき、お好きな大きさに切って耐熱皿に入れラップをかけてレンジ800wで4~6分チンする。

  2. 2

    シーフードミックスを自然解凍しておくか、凍っていたら800wで1分半くらい解凍する。

  3. 3

    グラタン皿に、長めのアルミホイルを敷きバターをぬって玉ねぎ・じゃがいも・シーフードミックスを入れる。

  4. 4

    ■調味料を入れて、ニンニクチューブを絞り出しスプーンで全体的にのばす。
    上にチーズをのせてパセリを散らす。

  5. 5

    両端に余っているアルミホイルで包んで、トースターで1300wで10~15分くらい焼いたらできあがり★

  6. 6

    ※違う野菜でアレンジしても美味しいと思います☆
    ニンジン・ブロッコリー・キノコ類など…

コツ・ポイント

♥私は、いつも1300wで焼きますがメモリが無ければいつもトーストを焼いているw数で良いです。
♥玉ねぎ以外の材料は、全て火を通してますので短時間で出来ると思います。
♥じゃがいもが固ければ800wで6分チンすれば柔らかくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みぴこ星人
みぴこ星人 @cook_40267556
に公開
堺出身で今は結婚を機に大阪のとある場所に移住してきました♪今、8カ月の妊婦で産まれてくる我が子に美味しいお料理やお菓子を食べて欲しいと思い日々キッチンで奮闘してます(笑)基本、鶏肉が大好物でラーメンやファーストフード、ファミレスも大好き♥料理が上達できたら良いなぁ~☆
もっと読む

似たレシピ