中華風★水菜とトマトさっぱりスープ☆簡単

PuuuChan☆
PuuuChan☆ @cook_40251691

★話題入り大感謝★水菜のシャキシャキ感と飲んだ時のサッパリとした酸味、噛んだ時にトマトの甘みが食欲を誘います(^^)♪
このレシピの生い立ち
水菜とトマトがお安く手に入ったんですが、まだ夜は肌寒いからサラダはちょっと。。と思って、
献立に合わせて体が温まる中華風スープにしました☆
夏にもオススメです♪

中華風★水菜とトマトさっぱりスープ☆簡単

★話題入り大感謝★水菜のシャキシャキ感と飲んだ時のサッパリとした酸味、噛んだ時にトマトの甘みが食欲を誘います(^^)♪
このレシピの生い立ち
水菜とトマトがお安く手に入ったんですが、まだ夜は肌寒いからサラダはちょっと。。と思って、
献立に合わせて体が温まる中華風スープにしました☆
夏にもオススメです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 水菜 1束(70g位)
  2. ミニトマト 10個位
  3. 300cc
  4. 鶏がらスープの素 小さじ2
  5. 塩・胡椒 少々
  6. にんにくチューブ 小さじ1弱(お好み)
  7. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    水菜は洗って食べやすい大きさに切ります。(5cm位)

    トマトはへたを取って洗っておきます。

  2. 2

    お鍋に、水と鶏がらスープの素を入れて少し煮立たせます。(中火)

  3. 3

    プクプクと煮立ってきたら、
    ミニトマトをお鍋に入れます。(中火)

  4. 4

    次に水を絞った、水菜をお鍋に入れます。(中火)

  5. 5

    水菜がしんなりし始めたら火を止めて、塩・胡椒とにんにくチューブ、ごま油を入れて

    お玉で混ぜ合わせたら、出来上がりです★

コツ・ポイント

にんにくは入れた方が美味しいですが、お好みで★酸味が気になる方は、トマトの個数を減らして下さい★弱火でも大丈夫です★

血行促進、整腸作用、貧血、美肌にも☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
PuuuChan☆
PuuuChan☆ @cook_40251691
に公開
家族の健康は母の手料理から‼︎をモットーに、色合いや栄養バランスを考えたレシピを少しづつ載せています☆外食よりも家のご飯が一番美味しい!と教えてくれた母を見習って気持ちが伝わる料理を目指しています(^^)♪
もっと読む

似たレシピ