トマトとオクラのさっぱりスープ

ふわふわふわふわ @cook_40052342
酸味がきいていて、さっぱりとした野菜スープです。手軽にできるので、疲れた時や二日酔いに。2014.8.4話題入り感謝!
このレシピの生い立ち
仕事で疲れ果てた時や飲み過ぎた時(笑)、すっぱいものが食べたくなったら、たまに作っています。
トマトとオクラのさっぱりスープ
酸味がきいていて、さっぱりとした野菜スープです。手軽にできるので、疲れた時や二日酔いに。2014.8.4話題入り感謝!
このレシピの生い立ち
仕事で疲れ果てた時や飲み過ぎた時(笑)、すっぱいものが食べたくなったら、たまに作っています。
作り方
- 1
オクラは小口切りに、ミニトマトは四つ切にします。
- 2
鍋に水2カップを入れて火にかけます。
煮立ったら、オクラと★を加えます。 - 3
一煮立ちさせたら、ミニトマトを加えてできあがりです。
お好みで、一味をふって頂きましょう。
コツ・ポイント
胃が弱っている時は、こしょうや一味は入れない方がいいかも。
オクラは火を通しすぎない方が歯ごたえがあって美味しいですが、これまた胃が弱っている時は、よく煮込んで下さい。
トマトは余熱で充分火が通ります。酸味の少ないトマトの場合、酢を多めに。
似たレシピ
-
-
夏のさっぱりトマトとオクラスープ 夏のさっぱりトマトとオクラスープ
家にある食材だけで出来る夏野菜スープ!トマトの酸味とオクラの食感、大葉の風味がマッチしてさっぱりと食べやすいです。 BEAM☆キッチン -
中華風★水菜とトマトさっぱりスープ☆簡単 中華風★水菜とトマトさっぱりスープ☆簡単
★話題入り大感謝★水菜のシャキシャキ感と飲んだ時のサッパリとした酸味、噛んだ時にトマトの甘みが食欲を誘います(^^)♪ PuuuChan☆ -
-
-
-
-
わかめとオクラのスープ わかめとオクラのスープ
わかめとオクラのとろっとした口あたりのスープです。メインのキンパに合わせたさっぱりスープです。時間のない時でも簡単に作ることができる一品です。【このレシピの生い立ち】地元の大学と水産市場が協力して魚食文化の普及と消費拡大、食育、地産地消、健康への意識向上などを目的として将来の管理栄養士・栄養士の卵の学生さん達が考案したレシピです♪hmaruuo
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18152199