菜の花と桜海老のおひたし

かったさん @cook_40051485
白だしを使って簡単に。桜海老がいいアクセントです。
このレシピの生い立ち
菜の花を沢山いただいたので。いつもはかつお節と醤油だったんですが、
白だしのスープに入れたら美味しくって・・・
ストックしてあった桜エビをいれてみたら春らしくていいかなっと
菜の花と桜海老のおひたし
白だしを使って簡単に。桜海老がいいアクセントです。
このレシピの生い立ち
菜の花を沢山いただいたので。いつもはかつお節と醤油だったんですが、
白だしのスープに入れたら美味しくって・・・
ストックしてあった桜エビをいれてみたら春らしくていいかなっと
作り方
- 1
菜の花はさっと熱湯でゆでて水に放してあくをとります。水気を絞って4センチくらいに切ります。
- 2
桜海老と白だしを加え、さっと和えます。
白だしは少しずつ加減として加えてください。 - 3
お皿に天盛り(中央を小高く山にして盛りつけること)にして数滴醤油をかけます。
コツ・ポイント
菜の花はゆですぎると色が悪くなるので沸騰したお湯で短時間でゆでます。えぐ味があるので冷水にしっかりさらすと結構食べやすくなります。
半日置いて冷やしてから食べてると味がまろやかになる気がします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19858564