ゆずとかりんのシロップ

クック3TLCOH☆ @cook_40239518
お湯で割って風邪予防に!
ソーダ割りでさっぱりと!
焼酎にもイケるみたいです。
このレシピの生い立ち
庭でゆずとかりんが沢山採れたのでまとめてシロップに。一気に漬けるレシピがなかったのでアレンジして作りました。
ゆずとかりんのシロップ
お湯で割って風邪予防に!
ソーダ割りでさっぱりと!
焼酎にもイケるみたいです。
このレシピの生い立ち
庭でゆずとかりんが沢山採れたのでまとめてシロップに。一気に漬けるレシピがなかったのでアレンジして作りました。
作り方
- 1
〈かりんの下処理〉
鍋にかりんが浸るくらいの水をはり、沸騰したらまるごと茹でる。約1分。 - 2
茹でたかりんの皮をむく。
茹でることでむきやすくなる。 - 3
縦に割り、ワタと種を取り除く。
- 4
約1センチにスライス。
- 5
かりんのアク抜き。
スライスしたかりんを浸るくらいの水で鍋に煮る。
沸騰したら火を止め湯を捨てる。
これを3セット。 - 6
〈ゆずの下処理〉
柚子は皮と身を分ける。 - 7
身から種を取り除く。
- 8
皮は2〜3ミリくらいにスライスする。
- 9
〈保存瓶に詰める〉
かりん→氷砂糖→ゆずの身→氷砂糖→ゆずの皮→氷砂糖と層になるように敷き詰める。
2層くらいに分ける。 - 10
蓋をしてシロップになるのを待つ。
1日2回程度瓶を揺する。
氷砂糖が完全に溶けきるまで約1週間〜10日。さらに置いても◯ - 11
〈完成まであと少し!〉
布巾で濾し、実に残った汁をしぼる。
鍋に入れ、香りが飛ばない程度に軽く沸騰させる。 - 12
使いやすい容器に入れて完成ー!!
約1リットル弱になりました。
コツ・ポイント
煮沸消毒した瓶を使うこと、毎日揺すってただただ待つのみ!
似たレシピ
-
-
-
-
簡単♪自家製レモンシロップ☆カキ氷にも♬ 簡単♪自家製レモンシロップ☆カキ氷にも♬
氷と水でレモネード☆お湯で割ってホットレモン☆炭酸水に注いだらレモンスカッシュ♬はちみつレモンやレモンティーにも☆ Rhia -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19859818