刺身のけん(ツマ等)で、中華サラダ

鶏あたま
鶏あたま @cook_40143783

刺身を買った時についてくる【けん】(大根、人参、海藻、紫芽等)を、無駄にせず、中華風サラダに。
このレシピの生い立ち
刺身を買った時についてくる【けん】(大根、人参、海藻、紫芽等)に醤油をつけて食べるのにあきたのでちょっと手を加えてサラダにしてみた

刺身のけん(ツマ等)で、中華サラダ

刺身を買った時についてくる【けん】(大根、人参、海藻、紫芽等)を、無駄にせず、中華風サラダに。
このレシピの生い立ち
刺身を買った時についてくる【けん】(大根、人参、海藻、紫芽等)に醤油をつけて食べるのにあきたのでちょっと手を加えてサラダにしてみた

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 刺身についてくる【けん】(以下代表的なもの抜粋)
  2. 大根のツマ 適量
  3. 人参のツマ 適量
  4. 海藻 適量
  5. 紫蘇 適量
  6. 春雨(マロニーでもいいよ) けんの2倍の量
  7. ドレッシング(お好きな醤油系ドレッシングでOK)
  8. 無ければ↓(分量は割合)
  9. 醤油 1
  10. オイスターソース 0.5
  11. 2
  12. ごま 1
  13. ゴマ 適量
  14. 七味唐辛子 少々

作り方

  1. 1

    ★下ごしらえ

  2. 2

    刺身を買った時についてくる【けん】を、ざるに入れ良く洗う。(刺身のドリップなどをしっかり洗う)

  3. 3

    紫蘇等、大き目の物があれば、全て千切りにする。

  4. 4

    ボールに水を張り、【けん】を全部浸しておく。

  5. 5

    春雨を袋に書いてあるとおりもどす。
    (大体茹でてもどす)

  6. 6

    ★ドレッシング
    市販の使う人は割愛し、★仕上げへ

  7. 7

    醤油、酢、ごま油、ゴマ、七味唐辛子を全部ボールに入れ混ぜる。

  8. 8

    ★仕上げ

  9. 9

    水につけておいた【けん】をザルにあけて、水を切る。

  10. 10

    もどした春雨をザルにあけて、水を切る。

  11. 11

    春雨を食べやすい長さに切る。

  12. 12

    【けん】、春雨、ドレッシングを大き目のボールにいれ混ぜる。

  13. 13

    完成。

コツ・ポイント

・【けん】をしっかり水洗いしないと、生臭くなる。
・春雨、及び【けん】はサラダスピナーなどでしっかり水気をきる方がよい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
鶏あたま
鶏あたま @cook_40143783
に公開
自己流 なんちゃって料理
もっと読む

似たレシピ