簡単にら玉-レシピのメイン写真

簡単にら玉

Happy418
Happy418 @cook_40212639

冷めてもふわっとしているので、お弁当にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
以前見かけたレシピを我が家流にアレンジして作り続けています。

簡単にら玉

冷めてもふわっとしているので、お弁当にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
以前見かけたレシピを我が家流にアレンジして作り続けています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. たまご 4個
  2. にら 1束
  3. かにかま お好みの量
  4. *鶏がらスープの素 小さじ2
  5. 50ml
  6. サラダ油 大さじ1/2
  7. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    たまごをボウルに割り入れ、軽く混ぜる。*と軽くほぐしたかにかまを加えてさらに混ぜる。

  2. 2

    にらは水洗いし、食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、にらをさっと炒める。

  4. 4

    炒めたにらをたまごの入っているボウルに加える。

  5. 5

    フライパンにごま油を熱し、4を流し入れて大きくかき混ぜる。

  6. 6

    たまごが完全に固まる前に火を止め、余熱で火を通す。

  7. 7

    器に盛りつけて完成。

コツ・ポイント

かにかまは入れても入れなくても大丈夫です。
たまごが固くなりすぎないよう、手早く加熱してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Happy418
Happy418 @cook_40212639
に公開
たくさんの方に見ていただき感謝です。今まで書き溜めていたレシピを少しずつまとめることにしました。覚書なのであまり写真などはありませんが、簡単で美味しいレシピが揃っていると思います。
もっと読む

似たレシピ