豚もやし小松菜炒め☆疲労回復スタミナ満点

chieko♡
chieko♡ @cook_40151014

ヘルシーにスタミナ満点で夏バテ解消
豚肉のビタミンはニンニクのアリシンと一緒に!小松菜は油と一緒に摂る事で栄養価アップ!
このレシピの生い立ち
豚バラと小松菜で作っていましたがヘルシーにもっとお腹いっぱいになるようにもやしと味を足してみました。

豚もやし小松菜炒め☆疲労回復スタミナ満点

ヘルシーにスタミナ満点で夏バテ解消
豚肉のビタミンはニンニクのアリシンと一緒に!小松菜は油と一緒に摂る事で栄養価アップ!
このレシピの生い立ち
豚バラと小松菜で作っていましたがヘルシーにもっとお腹いっぱいになるようにもやしと味を足してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉(お好きなもの) 200g
  2. 小松菜 1束
  3. もやし 1袋
  4. ニンニク 1カケ
  5. ☆酒 大さじ1
  6. ☆みりん 大さじ1
  7. ☆醤油 大さじ1
  8. ☆顆粒鶏ガラスープの素 小さじ2
  9. 塩・胡椒 適量
  10. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    ニンニクをみじん切りにする。(スライスでもok)
    小松菜は5cm幅に切り、豚肉も食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    ☆の調味料を全て合わせておく。

  3. 3

    フライパンに油小さじ1(分量外)とニンニクを入れ強火にかけ香りが出てきたら豚肉を入れて炒める。

  4. 4

    豚肉が全体的に白っぽくなってきたら小松菜の茎を入れて炒めしんなりしてきたらモヤシも入れて炒める。

  5. 5

    小松菜の葉と☆の調味料を入れザッと炒め合わせる。

  6. 6

    味をみて塩胡椒で味を整えて最後にごま油を回しかけて軽く混ぜ合わせて出来上がり。

  7. 7

    水分がたくさん出てしまった場合、片栗粉大さじ1を水大さじ1に溶いてからめるとよいです。

コツ・ポイント

さらにヘルシーにしたい場合は、最初の分量外の油を辞めて豚肉とニンニクを同時に炒めて下さい
玉ねぎのスライスを足すとさらに栄養価がUPします
ニンニクの臭いを気にしない方はもう1カケ足すと旨味もスタミナもUPします
今回は豚バラを使っています

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chieko♡
chieko♡ @cook_40151014
に公開
ニックネームをlovemiwa♡からchieko♡に変えました。
もっと読む

似たレシピ