白菜とツナのうま煮 簡単

★スター☆
★スター☆ @cook_40251345

2018/1/24話題入り感謝です!
鍋で余った白菜で簡単おかず。
たっぷり野菜が食べられます(^^)

このレシピの生い立ち
定番のうま煮です。
こちらの味付けも良く作ります。
レシピID:19760911

白菜とツナのうま煮 簡単

2018/1/24話題入り感謝です!
鍋で余った白菜で簡単おかず。
たっぷり野菜が食べられます(^^)

このレシピの生い立ち
定番のうま煮です。
こちらの味付けも良く作ります。
レシピID:19760911

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 白菜 1/4株
  2. しめじ 1/2株
  3. ツナ缶 1缶
  4. ★酒 大さじ1
  5. 粉末だし 8g
  6. ★醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    白菜は大きめのザク切りにし、軽く水洗いしておく。

  2. 2

    しめじは、石づきを切り小房に分けておく。

  3. 3

    鍋に白菜の芯の部分を入れ、酒を振り掛け蓋をして、弱火にかける。

  4. 4

    約5分位して、芯が柔らかくなってきたら、葉の部分、ツナ缶(油ごと)、粉末出汁、醤油を加え、蓋をして、さらに5分煮込む。

  5. 5

    時間なったら、よく混ぜ合わせ、再度、蓋をして5分程、煮込む。
    ※煮込み時間は、具材がお好みの柔さなる様に調整して下さい。

  6. 6

    器に、煮汁ごと盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

火は常に弱火をキープして、焦げ付かない様に、たまに鍋を揺すりながら、じっくり煮込んでいきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★スター☆
★スター☆ @cook_40251345
に公開
ずぼら嫁の料理番です!土日の御飯と平日用の常備菜を作っています。凝った料理より品数で勝負してます(^^)
もっと読む

似たレシピ