お絵描きキャラ弁★スプラトゥーン★

maruch
maruch @cook_40072151

写し絵だから、誰でも簡単上手に描けちゃう^_^
開けるのが楽しみになるお弁当♫
このレシピの生い立ち
子どもも増えるとリクエストのキャラ弁も海苔切りや、色んなパーツを抜くと時間時に材料が掛かるので…(T_T)
写し絵なので、誰にでも完成度の高いキャラ弁が作れちゃいます(笑

お絵描きキャラ弁★スプラトゥーン★

写し絵だから、誰でも簡単上手に描けちゃう^_^
開けるのが楽しみになるお弁当♫
このレシピの生い立ち
子どもも増えるとリクエストのキャラ弁も海苔切りや、色んなパーツを抜くと時間時に材料が掛かるので…(T_T)
写し絵なので、誰にでも完成度の高いキャラ弁が作れちゃいます(笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 描きたい絵
  2. オブラート 1〜2枚
  3. (※縮み&凹凸防止のスライスチーズ) 在れば
  4. 鰹節 適量
  5. 海苔 適量
  6. 醤油 適量

作り方

  1. 1

    描きたい絵をプリントアウトするか、用意する。台に二箇所位テープでとめ、その上にオーブンシートも二箇所位貼りとめます。

  2. 2

    描きたい絵が隠れる様にオブラートを置きます。

  3. 3

    食紅を小皿に耳かき一杯づつ位出し、筆を濡らす

  4. 4

    薄い色から、粉が付くかどうか位の少量を筆に付けて描いていきます。

  5. 5

    スライスチーズが在れば、描いた絵を乗せてcutします★
    (※前日にここまで作り、オーブンシートごとタッパーに入れ冷蔵可)

  6. 6

    お弁当箱の1/2より少し少な目にご飯を敷く。

  7. 7

    鰹節→海苔を入れ、醤油をシリコン刷毛か、スプーンの背で塗ってのり弁を作ります♫
    (海苔がしっかり染みる程度)

  8. 8

    9分目までご飯を詰めたら、少し手を濡らして表面を冷めやすくしておきます。
    (※温かいうちにオブラートをのせると縮みます)

  9. 9

    ご飯の上に絵をのせたら完成★
    ※オーブンシートを上に乗せると上葢に付かずに済みます。

  10. 10

    別日のお弁当^_^
    色んなイラストで楽しいお弁当作って下さいね☆

コツ・ポイント

・描く時に面相筆で描くと細かい所まで描きやすいので、私は調理用に一本置いています♫
・海苔が無い時はご飯の間に混ぜご飯のふりかけなどを入れると更に簡単です♡
・ご飯が熱いとオブラートが溶けたり縮むので気を付けて下さい★

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
maruch
maruch @cook_40072151
に公開
なんでも手作り大好き!美味しいもの大好き!!です☆手抜き&いい加減料理の我流〜な3児のママです♪
もっと読む

似たレシピ