離乳食後期 レンジでバナナパンプディング

クック7QLZAT☆
クック7QLZAT☆ @cook_40254232

簡単にレンジでできるパンプディングです。バナナの甘みがあるので味付けいらずです。
余った分は冷凍できます。
このレシピの生い立ち
離乳食後期に入って、パンがゆからパンプディングにステップアップしたかったので。

かなり前のめりで食べてくれます(笑)。
パンのミミは作りながら自分で食べちゃいます…。

離乳食後期 レンジでバナナパンプディング

簡単にレンジでできるパンプディングです。バナナの甘みがあるので味付けいらずです。
余った分は冷凍できます。
このレシピの生い立ち
離乳食後期に入って、パンがゆからパンプディングにステップアップしたかったので。

かなり前のめりで食べてくれます(笑)。
パンのミミは作りながら自分で食べちゃいます…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2食分
  1. 食パン 6枚切り 1枚
  2. 卵(全卵 1個
  3. 牛乳か調乳した粉ミルク 100ml
  4. バナナ(小さめ 1本
  5. プルーン 1粒
  6. レモン汁(あれば 少々

作り方

  1. 1

    食パンのミミを切り落とし、1センチ角に切る。
    バナナを5ミリ角、プルーンはみじん切りにする。

  2. 2

    レモン汁があれば、バナナに振りかけておく。(変色予防のためなので無くてもOK)

  3. 3

    耐熱容器に卵と牛乳(または粉ミルク)を入れ、よくかき混ぜる。

  4. 4

    3の中に食パンを入れてしっかり浸し、上にバナナとプルーンをのせる。

  5. 5

    ふんわりとラップをかけ、600W 2分30秒レンジで加熱して出来上がり。

コツ・ポイント

バナナは大きいものなら半分で良いと思います。
プルーンの代わりにレーズンでもおいしいです。

卵に火が通っていない場合は、30秒ずつ追加で加熱してください。

時間があれば、オーブントースターで軽く焼き目がつくまで焼くと本格的になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック7QLZAT☆
クック7QLZAT☆ @cook_40254232
に公開

似たレシピ