柿酢のやわらか肉じゃが

新潟柿酢事業協同組合
新潟柿酢事業協同組合 @cook_40267616

旨味が増ししみて、まろやか美味しい定番メニュー♪
このレシピの生い立ち
柿酢を入れるシリーズ、グラタンに続き第2弾☆
柿酢の効果で味しみがよく、お肉も野菜も柔らかくうまうまのおかずに(*^^)v
汁だくをご飯にのせながら…いいですよ♪
いつもの献立に柿と酢が持つ栄養素をどうぞ。

柿酢のやわらか肉じゃが

旨味が増ししみて、まろやか美味しい定番メニュー♪
このレシピの生い立ち
柿酢を入れるシリーズ、グラタンに続き第2弾☆
柿酢の効果で味しみがよく、お肉も野菜も柔らかくうまうまのおかずに(*^^)v
汁だくをご飯にのせながら…いいですよ♪
いつもの献立に柿と酢が持つ栄養素をどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 柿酢(ぱしもんビネガー830/ハチンカキス) 大さじ1
  2. 大さじ2
  3. 醤油(はじめ) 大さじ3
  4. 醤油(仕上げ) 大さじ3~4
  5. 砂糖 大さじ2~3
  6. 300cc位
  7. じゃがいも 2個
  8. 人参 1本
  9. 玉ねぎ 1個
  10. しらたき 1袋
  11. 豚肉(こま切れ) 200g
  12. *サラダ油 大さじ1
  13. *あれば飾りに小口ねぎ

作り方

  1. 1

    今回は、ぱしもんビネガー830/ハチンカキスをつかいます。

  2. 2

    材料を用意します。
    野菜は大きめに切ります。
    しらたきは食べやすい長さに切りあく抜きしておきます。

  3. 3

    フライパンにサラダ油半量をしいて、あらかじめ、じゃがいもを炒めて皿にっとっておきます。

  4. 4

    サラダ油を足して、人参・玉ねぎを炒めます。

  5. 5

    軽く炒めたら、豚肉を入れていきます。

  6. 6

    混ぜてある程度炒めます。

  7. 7

    炒まったら、柿酢・酒・砂糖を入れて混ぜます。

  8. 8

    しらたきを入れていきます。

  9. 9

    はじめ分の醤油を入れて混ぜます。

  10. 10

    ひたひた位の水を煮ていきます。

  11. 11

    少し煮たら、じゃがいもを戻し入れフタをしてふつふつ位の火加減で煮ていきます。

  12. 12

    じゃがいもにスゥっと箸が通るくらいになったら、仕上げの醤油を入れて混ぜます。

  13. 13

    強火にして、2分位煮含めたら出来上がりです!

  14. 14

    ぱしもんビネガー830/ハチンカキスの情報を新潟柿酢組合ホームページに載せてます!
    ぜひ遊びに来ねかね~☆ミ

コツ・ポイント

じゃがいもが煮溶けないように後から時間差で入れます。
野菜の大きさはお好みで♫似る時間を調節してください。
冷めていくうちに味が染みるので冷めても美味しいです(^-^)。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
新潟柿酢事業協同組合
に公開
『健康人生100歳!応援します!』(^-^)を合言葉に、新潟県特産の八珍柿100%使用の柿酢を製造・販売しています。新潟市西蒲区にある角田山。そのふもとの柿園で実った柿の栄養ギュゥっと!フルーツ酢、お届けしています!(^^)!
もっと読む

似たレシピ