カフェオレの素(2種)

けゆあ @keyua
これを作って置くと、コーヒースティックのように子どもさんでもカフェオレが気軽に作れます。朝の忙しい時に重宝します。
このレシピの生い立ち
朝の忙しい時に、子ども達でも失敗なく作れるように考えました。カフェオレの素(牛乳で作る場合)を三温糖で作ったらかたまりやすく、グラニュー糖にしたら分離したりしました。砂糖の配合を何度も調節して今の配合となりました。
カフェオレの素(2種)
これを作って置くと、コーヒースティックのように子どもさんでもカフェオレが気軽に作れます。朝の忙しい時に重宝します。
このレシピの生い立ち
朝の忙しい時に、子ども達でも失敗なく作れるように考えました。カフェオレの素(牛乳で作る場合)を三温糖で作ったらかたまりやすく、グラニュー糖にしたら分離したりしました。砂糖の配合を何度も調節して今の配合となりました。
作り方
- 1
■カフェオレの素(牛乳で作る場合)
全ての材料を合わせておく。 - 2
カップにカフェオレの素をティースプーン山盛り2杯入れ、少量のお湯で溶かし牛乳を注ぐ。
- 3
※ホットの場合は、温めた牛乳にそのままカフェオレの素を入れて溶かしてください。
- 4
■カフェオレの素(お湯で作る場合)
全ての材料を合わせておく。 - 5
カップにカフェオレの素をティースプーン山盛り2杯入れ、お湯を注ぐ。
- 6
注意)カフェオレの素は、湿気を防ぐために冷蔵庫で保存されたほうが良いです。
- 7
※牛乳で溶かすタイプはやや甘め。お湯で溶かすタイプは市販のカフェオレスティック(低糖)程度の甘さにしています。
コツ・ポイント
■牛乳で作る素の場合、上白糖のみだと固まりやすくなります。グラニュー糖に上白糖を加えることで使いやすい状態になります。
■インスタントコーヒーは細かい顆粒の方が混ざり易いです。粗めの顆粒を使用する場合は、ミキサーにかけると良いです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
カフェオレ・コーヒー☆珈琲蒸しパン カフェオレ・コーヒー☆珈琲蒸しパン
コーヒー味の大人の蒸しパンを食べたくなって。牛乳入りのカフェオレだから子どもでも食べられますよ♪珈琲好きな方なら、コーヒーの量を多めにどうぞ☆こちらも「基本蒸しパン」のバリエでアレンジしやすいようにシンプルなレシピでアップします。*^^* シルフィー -
-
-
ワンボールで♡カフェオレパウンドケーキ♪ ワンボールで♡カフェオレパウンドケーキ♪
コーヒー香る♡カフェオレパウンドケーキ♪ワンボールで混ぜるだけ簡単レシピです!ちょっと小さいサイズで可愛く仕上がりました sarry★
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19971824