まるごと柔らかローストチキン〜ターキー可

鶏肉全体にほんのり塩味がつくターキー風ローストチキンのレシピです。手間はかかりますがブラインでお肉柔らか♥
このレシピの生い立ち
ターキーの解凍は時間がかかるので、丸鶏で(笑)発酵バターたっぷりのマッシュポテトとクランベリーソースとともに食べるのがオススメです★
まるごと柔らかローストチキン〜ターキー可
鶏肉全体にほんのり塩味がつくターキー風ローストチキンのレシピです。手間はかかりますがブラインでお肉柔らか♥
このレシピの生い立ち
ターキーの解凍は時間がかかるので、丸鶏で(笑)発酵バターたっぷりのマッシュポテトとクランベリーソースとともに食べるのがオススメです★
作り方
- 1
鶏肉の腹の中や皮近くの余計な脂肪を取り除く。油壺(ぼんじりの二段になっているあたり)を削ぎ、中の黄色い脂肪を取り出す。
- 2
ガロンサイズのジップロックにブライン液の材料を入れて混ぜ、鶏肉を一晩漬け込む。
- 3
焼く半日前に鶏肉を冷蔵庫から出し、常温に戻す。
- 4
パンを1cm角にきり、トーストする。
- 5
セロリと玉ねぎをみじん切りにし、ハーブ類とともに炒める。水分が飛んだら、鶏ガラスープと水を加えてひと煮立ちさせる。
- 6
⑤にパンを加えて混ぜる。
- 7
鶏肉の下処理をする。手羽先に切れ目を入れて、背中の中心に向ける。
- 8
スタッフィングを腹に詰めて、足をクロスさせて紐で縛る。
- 9
溶かしバターを表面に塗る。180℃に予熱したオーブンで50分、出てきた汁をかけ向きを変えて更に50分加熱する。
- 10
オーブンの温度を220℃に上げてキレイな焼き色がつくまで、途中で3回ほど汁をかけながら30分ほど焼く。
コツ・ポイント
ブラインをしっかりすることで長時間やいても、しっとり柔らかく仕上がります!スタッフィングの量と焼き時間を調節すれば、違う重さの鶏やターキーでも作れます。鎖骨(ウイッシュボーン)を残して焼き上げれば、パーティのゲームもできちゃいます♥
似たレシピ
-
-
-
-
-
クリスマスに ローストチキン☆ クリスマスに ローストチキン☆
クリスマスに鶏一羽が手に入ったら是非ローストチキンを。塩コショウを振って後はオーブン任せの簡単料理。なのに見目が良い♪丸焼きお肉の柔らかさに感動の1品。(^-^) ゆきらいん
その他のレシピ