きゅうりと海老のだし煮

碧きりん @cook_40111085
大きなきゅうりの消費にも♪少しピリッとさせて食べるのがミソ。柔らかく煮たきゅうりはほんのり甘く美味しいですよ☆
このレシピの生い立ち
義母に義実家でとれた大きなキュウリの消費メニューとして教えて頂いたレシピ。覚書として…
きゅうりと海老のだし煮
大きなきゅうりの消費にも♪少しピリッとさせて食べるのがミソ。柔らかく煮たきゅうりはほんのり甘く美味しいですよ☆
このレシピの生い立ち
義母に義実家でとれた大きなキュウリの消費メニューとして教えて頂いたレシピ。覚書として…
作り方
- 1
海老の殻をむいて、はらわたをとる。
- 2
きゅうりを太さ1.5~2センチ幅の半月切りにする。小さいものは輪切りにしたり、太いものは皮をむいても大丈夫です。
- 3
鍋にきゅうり、海老、3等分に切った鷹の爪、たっぷりの水を入れ、沸騰してから中火で15分くらい煮る。
- 4
きゅうりが柔らかくなったのを確認してから、☆を鍋に入れ、更に15分ほど煮る。
- 5
水溶き片栗粉で少しだけとろみをつけて完成☆
コツ・ポイント
ポイントはしっかりきゅうりが柔らかくなるまで煮ること。海老の出汁が出て、お汁も美味しくいただけます。義母によると海老のかわりに豚バラにしたり、生姜をのせても美味しいそうです。お好みで七味をかけるのもオススメです。
似たレシピ
-
冷たくして美味しい!きゅうりの煮物 冷たくして美味しい!きゅうりの煮物
少し甘めの味付けで子供にも好評!お年寄りには必ず喜ばれる煮物です。オバケきゅうり消費にも。2023.7.16話題入り。 おかんたん -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19995474