夏に★スタミナ満点!彩り野菜の焼肉丼

まめしばまめまめ
まめしばまめまめ @cook_40242116

夏はガッツリ丼で!
焼肉のタレで味付けは簡単に。彩りがきれいな夏野菜を使って、目から食欲を沸かせましょう!
このレシピの生い立ち
夏の手抜きランチはついつい素麺やざるそばになりがちで栄養不足に。しっかりスタミナ付ける為にフライパンひとつで栄養&スタミナ満点の丼を作りました。

夏に★スタミナ満点!彩り野菜の焼肉丼

夏はガッツリ丼で!
焼肉のタレで味付けは簡単に。彩りがきれいな夏野菜を使って、目から食欲を沸かせましょう!
このレシピの生い立ち
夏の手抜きランチはついつい素麺やざるそばになりがちで栄養不足に。しっかりスタミナ付ける為にフライパンひとつで栄養&スタミナ満点の丼を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. バラ肉 (牛でも豚でも) 100g
  2. にんじん 1/2本
  3. ズッキーニ 10cm
  4. パプリカ 1/3個
  5. 2個
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 1つまみ
  8. 焼肉のタレ 大さじ2
  9. 粗挽き胡椒 少々
  10. ご飯 丼2杯

作り方

  1. 1

    卵を割りほぐし、砂糖と塩を加える。(砂糖と塩はお好みの分量で。うちは甘めです。)

  2. 2

    フライパンに油をひき、温まったら卵を流し入れ、スクランブルエッグを作る。
    卵は炒り卵でも、目玉焼きでも、温泉卵でもOK!

  3. 3

    卵は一度別の器に移しておく。

  4. 4

    人参は、皮をむき短冊切りに。
    ズッキーニは、1cm幅の半月切りに。
    パプリカは、縦に1cm幅に切り、それを横に三等分に。

  5. 5

    (卵の焼きカスなどがあればキッチンペーパーで取っておく)
    同じフライパンで、にんじん、ズッキーニ、パプリカを入れ炒める。

  6. 6

    フライパンの空いているところにバラ肉を入れ炒め、色が変わってきたら、焼肉のタレ・粗挽き胡椒を入れて、野菜と絡めて炒める。

  7. 7

    ご飯を丼によそい、1/3にスクランブルエッグ、残りの部分にお肉と野菜を乗せる。フライパンに残った焼肉のタレを全体にかける

  8. 8

    ※目玉焼きや温泉卵の場合は、お肉と野菜の上に乗せてください。

コツ・ポイント

☆味付けは焼肉のタレにお任せ!
☆フライパンひとつで洗い物を少なく!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まめしばまめまめ
に公開
授乳中で桶谷式の食事制限をしています。自分用に白米、野菜、海藻、豆腐、魚、赤身の豚肉のみのレシピ、旦那用にがっつり系レシピを日々模索中です。厚揚げ、キャベツ、大根、豚コマ等安いもので、チャチャっと簡単に作れるものが多いです。
もっと読む

似たレシピ