
【離乳食☆初期】電子レンジで簡単10倍粥
作り方
- 1
耐熱容器に炊いたお米と水を入れラップをし、電子レンジ(600w)で約2分加熱する。
※水が沸騰する程度まで加熱 - 2
電子レンジから取り出し粗熱が取れるまでラップをしたまま蒸らす。
- 3
すり鉢である程度すり潰す。
- 4
さらに滑らかにしたい場合は漉し器で漉す。
- 5
食べる量だけ取り分け、余りは冷凍保存する。
- 6
解凍する際は耐熱のお皿に入れ吹きこぼれに注意しつつ様子を見ながら加熱する。
コツ・ポイント
□加熱の分数は目安としてお考え下さい
□3.4の工程をブレンダーで行うことにより、より早く工程を済ますことができます
□冷凍する際は1匙ずつなど分かりやすく量を決めておくといいです
似たレシピ
-
-
《離乳食初期》レンジでお米から10倍がゆ 《離乳食初期》レンジでお米から10倍がゆ
♡話題入りレシピ♡おかゆはお米から炊いたほうが味がよいですレンジでお手軽に作れるのでたくさん作って冷凍つくりおきも ♪♪maron♪♪ -
-
-
-
-
-
-
-
★離乳食★【初期】基本♪10倍粥♪ ★離乳食★【初期】基本♪10倍粥♪
1週間分を作ります☆一度に作って、冷凍します♪製氷皿を使って、簡単!冷凍です♪美味しい美味しい★お粥を作りましょ♪♫♬ ゆりさんママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20220722