失敗鶏ハム救済*その1(中華編)

mido0702
mido0702 @cook_40232210

間違って火をつけっぱなしでパッサパサになってしまった鶏ハム。
甦レ~シピwチャイナ編。山PならぬもやPとの出会い。
このレシピの生い立ち
6回目ぐらいで初めて失敗した鶏ハム。そのままじゃたべれたもんじゃありません。何とか救済しようと試みました。

失敗鶏ハム救済*その1(中華編)

間違って火をつけっぱなしでパッサパサになってしまった鶏ハム。
甦レ~シピwチャイナ編。山PならぬもやPとの出会い。
このレシピの生い立ち
6回目ぐらいで初めて失敗した鶏ハム。そのままじゃたべれたもんじゃありません。何とか救済しようと試みました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ぱっさぱさの鶏ハム 100g
  2. もやし 1袋
  3. ピーマン 1個
  4. *すし酢 大匙3
  5. ↑なければ 大匙3砂糖大匙1
  6. *醤油 大匙1
  7. ごま 大匙1
  8. *香味シャンタン( 小さじ1

作り方

  1. 1

    ぱっさぱさ鶏ハムさんはお湯に入れて復活しろ~と願います。30分間願います。

  2. 2

    その間、今回のお相手となりますもやP君。もやしを茹でます。ピーマン細切りします。合わせてもやP。

  3. 3

    鶏ハムさん。お湯を切り、ごめんねと心で唱えながら細かく裂きます。

  4. 4

    *を混ぜ合わせ、強酸性+オイリーなつけ汁の中にゆっくりと浸ってもらい潤いアップ、チャイナ風に仕上がっていただきます。

  5. 5

    最後にもやし・ピーマン君と会えます。あ、和えます。

  6. 6

    トップの写真すみません。たべかけです。。。

コツ・ポイント

念ずれば叶います。
ぱっさぱささんも最後にはしっとりチャイナ美人に生まれ変われます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mido0702
mido0702 @cook_40232210
に公開
大のお肉好き。しかしながら嫁いだ先は魚の街。。。そしてお義母さんには「主婦バトンタッチ!」宣言wまっ料理は好きなので楽しく作っています!初めはつくれぽやお義母さんレシピ覚え書き用がメインでしたが、少しずつレシピ載せています。かばねやみ(方言でめんどくさがり)なので、同じ分量だったり、覚えやすい作り方です。実験段階なレシピもありますがどうぞご覧ください。
もっと読む

似たレシピ