作り方
- 1
牛乳はレンジで軽く温めて、ぬるい温度にします。そこへドライイーストを加えて混ぜておきます。
※38℃~40℃位
- 2
○印の粉類を捏ね機に入れます。
※我が家はレディースニーダー使用
- 3
②に①とハチミツを加えて捏ね始めます。
- 4
5分捏ねます。
- 5
マーガリン又はバターを加えてさらに10分捏ねます。
- 6
機械だけで捏ねると表面がザラッとしているので手捏ねで仕上げます。
- 7
こね台に叩きつけながら表面を張らすようにします。
これを20~30回繰り返します。 - 8
表面が滑らかになりつるりとしたらOK
- 9
捏ね機又はボールに生地を移します。
ラップ又は蓋をして
1次発酵します。※30℃位の場所で約1時間程度
- 10
生地が約2.5倍位になればOK
1次発酵終了です。※発酵具合の見極めは生地の様子を見て判断。時間は目安です。
- 11
うち粉をした台に生地を移し、手でペタペタと押してガスを抜きます。
- 12
4等分にスケッパーでカットします。
※できれば計量して
1個約233g位にそろえます。 - 13
表面を張らすように丸めます。
- 14
その上から乾いた布巾をかけ、霧吹きをかけて乾燥を防ぎ10分間ベンチタイムをとります。
※ここで生地を休ませます
- 15
成形していきます。
打ち粉をした台に生地を置き、手でペタペタと押して軽くガスを抜きます。
- 16
めん棒で軽く楕円に伸ばします。
- 17
下から1/3を折ります
- 18
上からも1/3を折ります
- 19
真ん中に指を入れて半分に折ります。
- 20
閉じめをしっかりとつまんで閉じます。
- 21
両手で軽くコロコロと転がすようにして形を整えます。
※両端は細くなるイメージで
- 22
↑こんな感じです
- 23
天板の上にベーキングシート敷き、その上に成形した生地をのせていきます。
- 24
乾いた布巾をかけ
その上から霧吹きをかけて乾燥を防ぎ最終発酵。
※30℃位の場所で約40分程度
※季節によって変わります - 25
生地がひとまわり大きくなって約2倍程になったら最終発酵終了。
- 26
強力粉を粉ふるいなどで振りかけます。
- 27
カミソリで切り込みを入れます。
5本スーッと入れます※この作業ドキドキしますが迷わずスーッといくと良いです!
- 28
190℃余熱完了のオーブンで20分焼成
※ガスオーブンの場合は180℃が目安です
※オーブンの余熱は早めに!
- 29
焼き上がり♪
- 30
ふんわりやわらかくミルキーな味わいです。
- 31
サンドイッチがおススメ!
シンプルにきゅうりとマヨネーズだけでも美味しい! - 32
しましま模様が本当に可愛いパンです♡
コツ・ポイント
コツは※印に記載
焼成温度・焼成時間は家庭のオーブンによって調整を
粉量が多めの配合です。(我が家でいつも焼く量なので)単純に半分に計量して2個分作りたい場合はイーストは4gにして他はすべて半量でOK!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
離乳食にもHBで♡無添加牛乳食パン 離乳食にもHBで♡無添加牛乳食パン
♡話題入りレシピ♡牛乳だけで練り上げた優しい甘さのふんわり牛乳食パンHBに材料を入れるだけなので忙しいママでもお手軽 ♪♪maron♪♪ -
-
-
ふわふわリッチな卵ミルク食パン♪HB ふわふわリッチな卵ミルク食パン♪HB
たっぷりの牛乳と卵・バターを配合したリッチで甘め、フワフワでやわらかな口溶けの良い食パンです♪ホームベーカリー使用です。arisaa
その他のレシピ