おおきな たこさんウインナー

クックパッド広報
クックパッド広報 @coopkad_pr

ていねいにつくるタコさんウインナーです。きれいに足が広がってかわいいですよ✨
このレシピの生い立ち
お料理の妖精「クックパッドたん」が残してくれたレシピです。

おおきな たこさんウインナー

ていねいにつくるタコさんウインナーです。きれいに足が広がってかわいいですよ✨
このレシピの生い立ち
お料理の妖精「クックパッドたん」が残してくれたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分

作り方

  1. 1

    たこさんウインナーのポイントは切るときです。ていねいにきれいに切ってあげることが大切です。

  2. 2

    ちょうどウインナーの幅が半分になる位置で、2/3くらいの長さで切込みを入れます。

  3. 3

    ウインナーを90度転がして再び同じように切ります。これできれいに足が4本出来上がります。

  4. 4

    それぞれの足をさらに2つに切り8本の足にします。
    ウインナーの内側から、各足をちょうど半分のところで切るようにします。

  5. 5

    これで足が8本になりました✨

  6. 6

    ■フライパンで焼く場合の説明をします。

  7. 7

    熱したフライパンに油を敷きます。(中弱火)

  8. 8

    竹串などでたこさんの頭の部分をさします。たこさんをくるくる焼きます。

  9. 9

    さらに足が開くようにくるくるしながら焼いていきます。

  10. 10

    きれいに開いたら、焼き終わりです。冷まします。

  11. 11

    少し冷めたら、目をつけてあげます。つまようじの頭の部分で目になる部分に少し穴を開けます。

  12. 12

    ウインナーに開けた穴に黒ごまをさして目にします。
    爪楊枝を使っても指でやってもお好きな方で。

  13. 13

    目をつけたら完成です✨かわいくできました✨✨

  14. 14

    ■茹でる場合→

  15. 15

    フライパンに軽く水を張り沸騰させます。

  16. 16

    沸騰したらウインナーを入れてコロコロします。

  17. 17

    しばらくすると足がきれいに開いてきます。

  18. 18

    きれいに開いたら茹で終わりです。冷まして、目をつける工程(11)にどうぞ✨

コツ・ポイント

ていねいに足を切ってあげることがポイントです。いろいろな作り方がありますが、わたしのやり方をメモしようと思って書きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックパッド広報
に公開
クックパッド広報のキッチンです。これまでの広報担当者など様々なスタッフのレシピを掲載しています。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ