さつまいものようかん

gororin @cook_40044075
裏ごしなし!粉寒天を使うので
しっかりした歯ごたえの出来上がりです
このレシピの生い立ち
芋ようかんレシピを見ると、寒天を使ったものがなくて、かたまりづらいので、手軽な粉寒天を使ってみました。
入れ物から、すんなり取れ、カットしても
きれいなのでお勧めです。
さつまいものようかん
裏ごしなし!粉寒天を使うので
しっかりした歯ごたえの出来上がりです
このレシピの生い立ち
芋ようかんレシピを見ると、寒天を使ったものがなくて、かたまりづらいので、手軽な粉寒天を使ってみました。
入れ物から、すんなり取れ、カットしても
きれいなのでお勧めです。
作り方
- 1
直径4センチくらいのサツマイモ3本くらいが450~500g。(皮を剥くと350~400g位)
- 2
1センチの幅に切り、水につける。
- 3
水から10分くらい茹でる。串が通ればOK。
ザルにとる。 - 4
マッシャーで塊がなくなるまでつぶす。
- 5
お芋を茹でた鍋に水150ml、粉寒天4g、砂糖50g(好みで増量)、塩少々を入れて弱火で煮溶かす。トロトロになる。
- 6
火をを止め、潰したサツマイモを入れ、木ベラ等でまんべんなく混ぜる。ムラがないように。
- 7
タッパなどの入れ物を水で濡らしてから、サツマイモを入れる。スケーパーで取ると綺麗に取れる。
- 8
バターナイフやケーキサーバーなどで、、表面を押し付けて平らにする。
- 9
冷蔵庫で1時間くらい冷やす。
- 10
まな板にひっくり返して、切り分ける。
- 11
コツ・ポイント
溶かし寒天とサツマイモを混ぜるときは
手早く!
裏ごしていないので、滑らかさを求める方は
裏ごし、または6のところをフードカッターで混ぜてください。
似たレシピ
-
フープロで簡単♡ さつまいも羊羹 フープロで簡単♡ さつまいも羊羹
フードプロセッサーを使ったので、面倒な裏ごしをしなくても口当たりなめらか♡実家に持って行ったら3分で消えました…。 chikappe -
-
-
-
ダイエット用さつま芋おさつようかん ダイエット用さつま芋おさつようかん
ダイエット用でさつまいもに寒天を入れた手軽なお菓子を作りました。寒天入り、ゴマ入り、さつまいもで腸にも美容にもいいと思います。さつま芋の名産地、埼玉っ子の私が小さい頃から食べているレシピをアレンジしました。お友達に大評判でした☆ どれみれど
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20312521