旦那がつくる賛否両論サバ缶スープ

旦那めし
旦那めし @cook_40231791

キャベツのコンソメスープでいいんじゃないという声を抑えてサバ缶投入。良くも悪くもサバ風味リッチなマニア向けメニューです笑
このレシピの生い立ち
父親の仕事の関係で缶詰が売るほどあった旦那の実家で、良く出たメニューです。食べ慣れした旦那とそうでない妻で賛否が分かれました。
旬のキャベツの大量消費、賞味期限が近いサバ缶の消費にどうぞ!

旦那がつくる賛否両論サバ缶スープ

キャベツのコンソメスープでいいんじゃないという声を抑えてサバ缶投入。良くも悪くもサバ風味リッチなマニア向けメニューです笑
このレシピの生い立ち
父親の仕事の関係で缶詰が売るほどあった旦那の実家で、良く出たメニューです。食べ慣れした旦那とそうでない妻で賛否が分かれました。
旬のキャベツの大量消費、賞味期限が近いサバ缶の消費にどうぞ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2000cc
  2. さば缶 水煮 1缶
  3. キャベツ 1/4個
  4. コンソメキューブ 5個〜
  5. ローリエ 2枚〜
  6. 人参 1/2本
  7. 玉ねぎ 1/2個
  8. じゃがいも 1個
  9. 醤油 大さじ5〜
  10. 大さじ1/2〜

作り方

  1. 1

    にんじんを厚さ2mmの短冊切り、
    玉ねぎは5mmの千切り、
    じゃがいもは5mmの短冊切り。

  2. 2

    水から火にかけ、1の野菜とコンソメキューブ、ローリエを投入する。

  3. 3

    沸騰するまでに、キャベツの芯を外し小さく切って鍋に投入する。

  4. 4

    沸騰し始めたら火を弱め、軽く灰汁をとる。

  5. 5

    キャベツの葉を手でちぎりながら、鍋に放り込んでいく。

  6. 6

    水煮サバ缶の中身を全部投入。おたまの底で潰すように軽く解し崩していく。

  7. 7

    再び沸騰し始めたら、醤油と塩を入れて味を整える。好みで加減してください。

  8. 8

    あとは真空ジャーに入れて1-8時間(一晩)放置。

コツ・ポイント

ガス代が勿体ないので真空ジャーを使っていますが、勿論コトコト煮てもokです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
旦那めし
旦那めし @cook_40231791
に公開
元研究職。パン職人見習い、窯担当。料理をしないのかできないのかわからない妻に美味しいと言わせたくて料理する夫です。旬の安い食材を使って、廃棄が少ない、大量節約レシピが好きです。段取りが少ない、洗い物が楽で少ない、作り置き、のぐうたらですが、我が家で日常食べているメニューばかりです。フライパンや圧力鍋はアサヒ軽金属製を使っています。蓄熱性が良く加熱時間に違いがあるかも知れません。ご参考まで。
もっと読む

似たレシピ