簡単☆トースターでサクサクスコーン♪

意外と簡単、素早くできて洗い物も少ないスコーン♪焼き立ては格別ですよ!
スケッパーは一つあると重宝します!おすすめです!
このレシピの生い立ち
子供のおやつに。でも時間もないし手間暇かけたくない。洗い物もオーブンも後片付けが面倒!そんな時に♪
簡単☆トースターでサクサクスコーン♪
意外と簡単、素早くできて洗い物も少ないスコーン♪焼き立ては格別ですよ!
スケッパーは一つあると重宝します!おすすめです!
このレシピの生い立ち
子供のおやつに。でも時間もないし手間暇かけたくない。洗い物もオーブンも後片付けが面倒!そんな時に♪
作り方
- 1
○の粉物の材料を測りながらボウルに入れ、よく混ぜます
- 2
1 に豆腐、マーガリンを入れ、スケッパーで切るように混ぜます。牛乳大さじ2を入れて切り混ぜ、大体塊が見えなくなったらOK
- 3
お好みの具材をいれ、切り混ぜます。ポロポロのそぼろ状になるように。粉っぽさが多ければ、牛乳を大さじ1追加して調整します。
- 4
ポロポロのそぼろ状になったら手でまとめます。⬇︎のコツ・ポイント参照!
- 5
オーブンシートに出し、手で2〜3㎝くらいの厚みに伸ばします。スケッパーで適当な大きさに切ります
- 6
くっつかないように広げ、オーブントースターで15分〜20分焼いたら完成☆
(うちのは1200wのもので230度で設定) - 7
オーブンで200度10〜15分でもできます
- 8
豆腐はヨーグルト、バナナ(潰したもの)に置き換えても美味しいです。水分量は牛乳で調節してください
- 9
ココアやすりごまを入れる時は、大さじ1〜2くらいなら薄力粉の量を減らさなくても大丈夫です
コツ・ポイント
生地をそぼろ状からまとめるときにこねすぎないこと!膨らまなくなります。牛乳は入れすぎないように。
生地の固さはにぎってボロボロ崩れない位がベスト。
ベーキングパウダーは新しいものを使いましょう!仕上がりがかなり変わります!
似たレシピ
-
-
-
-
袋ひとつで☆思い立ったら!の紅茶スコーン 袋ひとつで☆思い立ったら!の紅茶スコーン
バターが無い!手を汚したくない!洗い物もしたくない!でも無性にスコーンが食べたいっ!…そんなワガママ叶えます♪うさぎじるし
-
-
-
-
トースターで簡単!オートミールスコーン トースターで簡単!オートミールスコーン
トースターで簡単にヘルシースコーンができます。オートミールは、なるべく粉砕した方がナチュラルなスコーンになります。 りぃりぃ* -
その他のレシピ