鳴門金時の裏作大根で作った大根サラダ

美味フーヅ
美味フーヅ @cook_40137545

徳島県の誇る鳴門金時の裏作で作られる大根は、今が旬なので当店の和風ドレッシングにぴったり合うサラダを作ってみました!
このレシピの生い立ち
仕事で県外に行ったときにお客様から教えていただいた居酒屋さんで食べた大根サラダがあまりに美味しく、ちょうど徳島は、大根水菜が旬菜なので再現してみたく作らせていただきました。当店のノンオイル和風ドレッシングほんのり梅との相性抜群です。

鳴門金時の裏作大根で作った大根サラダ

徳島県の誇る鳴門金時の裏作で作られる大根は、今が旬なので当店の和風ドレッシングにぴったり合うサラダを作ってみました!
このレシピの生い立ち
仕事で県外に行ったときにお客様から教えていただいた居酒屋さんで食べた大根サラダがあまりに美味しく、ちょうど徳島は、大根水菜が旬菜なので再現してみたく作らせていただきました。当店のノンオイル和風ドレッシングほんのり梅との相性抜群です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 大根 1/4
  2. 水菜 1株
  3. パプリカ(赤黄) 適量
  4. ちりめんじゃこ 30g
  5. ごま 大さじ1
  6. 鰹節 少々
  7. ノンオイル和風ドレッシングほんのり梅 25cc

作り方

  1. 1

    大根の皮をピーラーで剥き、約5cm位の千切りにする。水菜は、根っこ部分を切り落としよく洗って5cm幅に切っておく

  2. 2

    1を網ざるに入れ、ボールに氷水を入れ冷やしておく

  3. 3

    パプリカを盛り付け用にてきとうな大きさにカットしておく

  4. 4

    フライパンにごま油を敷き、火をつけ少し熱くなればちりめんじゃこを入れカリカリに炒める。

  5. 5

    4を火からおろし軽くペーパーで油をふき取り、冷ましておく

  6. 6

    2の大根と水菜の水気をとり(ペーパーなどで)、ボールに入れドレッシングに良く和える

  7. 7

    6を器に山形になるよう盛り付け、周りにパプリカを散らす。ちりめんじゃこをぱらっと上から散らす。

  8. 8

    最後に山形の上に、鰹節を散らして出来上がりです。

コツ・ポイント

大根と水菜の水分を良くとるとシャキシャキした触感が楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
美味フーヅ
美味フーヅ @cook_40137545
に公開
徳島県鳴門市で地元の食材を活かした生ドレッシングやソースを作り販売しております。当社のドレッシングやソースを使用したレシピを掲載しておりますので、ぜひご活用ください!
もっと読む

似たレシピ