我が家の もってのほか の酢の物

みやざき絵笛
みやざき絵笛 @cook_40296764

我が家版 ユニークなネーミングの食用菊 もってのほか の酢の物は、酢と砂糖だけで調味し、紫色鮮やかに仕上がってます
このレシピの生い立ち
材料にこだわる2番目の姉がもってのほかの菊を送ってきてくれました。料理上手の姉が色鮮やかな もってのほかの酢の物の写真と作り方を教えてくれました。早速作ってみたら、菊の香りが良い もってのほかの酢の物が出来ました。

我が家の もってのほか の酢の物

我が家版 ユニークなネーミングの食用菊 もってのほか の酢の物は、酢と砂糖だけで調味し、紫色鮮やかに仕上がってます
このレシピの生い立ち
材料にこだわる2番目の姉がもってのほかの菊を送ってきてくれました。料理上手の姉が色鮮やかな もってのほかの酢の物の写真と作り方を教えてくれました。早速作ってみたら、菊の香りが良い もってのほかの酢の物が出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. もってのほか(菊の花) 一袋
  2. 酢(菊を茹でる時) 大さじ1
  3. 砂糖 大さじ1
  4. 大さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルにタップリと水をはり、がくを持って良く振り洗いします。

  2. 2

    菊の花びらをガクからほぐしておきます。

  3. 3

    鍋にお湯を沸かし、大さじ1の酢を入れて、3~4分茹でます。茹であがったら、ザルにあけて冷まします。

  4. 4

    調味料と良く混ぜ合わせ、盛り付けます。柚子もあったので皮の部分を千切りして合わせました。

コツ・ポイント

酸っぱいのがお好きな方は、酢を多めに、甘いのがお好きな方は砂糖を多めにと、その日の気分で調味出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みやざき絵笛
みやざき絵笛 @cook_40296764
に公開
食べること・お料理をすること・器だったり、道具だったり、材料だったりと色々なことに興味がわきます。絵を描くのも好きなので、彩り溢れる食の風景にも興味津々…。美味しいものを賞味する、それも近しい人であったり、大切な友人だったりと、その喜びが感じられるようになって来た今日 この頃。これからも、料理上手な母や姉達を手本として、美味しいものを美味しく、楽しく作り、次の世代にも繋げていきたいと思ってます。
もっと読む

似たレシピ