【江戸の味】まぐろから汁(豆滓汁)

クックパッド江戸ご飯 @coopkad_edo_gohan
まぐろ入りの汁。おからの優しい味わいが広がります。
まぐろは当時下魚ですが、これはちょっとしたご馳走だったようです
このレシピの生い立ち
「年中番菜録」嘉永二年(1849)に記載されている「きらず」の汁を参考に作成されました。
本レシピは東京家政学院大学名誉教授・江原絢子様からご提供頂きました。
【江戸の味】まぐろから汁(豆滓汁)
まぐろ入りの汁。おからの優しい味わいが広がります。
まぐろは当時下魚ですが、これはちょっとしたご馳走だったようです
このレシピの生い立ち
「年中番菜録」嘉永二年(1849)に記載されている「きらず」の汁を参考に作成されました。
本レシピは東京家政学院大学名誉教授・江原絢子様からご提供頂きました。
作り方
- 1
大根と人参は短冊切り、牛蒡はささがきにする。万能ねぎは小口切りにする。
- 2
鍋に水を入れ1の野菜を入れて煮る。
- 3
まぐろはそぎ切りにする。野菜が煮えてから汁に加え火を通す。
- 4
おからをすり鉢でする。
- 5
3のおからを汁に加えて味噌で味を調え、盛り付ける。仕上げにネギと粉山椒をふる。
- 6
【元文献の記述】
ほそ切の油あげ牛蒡さゝがきこんにやくなど通用のかやくなり 吸くちせり三ツ葉山せうねぎの類なり - 7
【元文献の記述】
酒の吸ものにしてよし ていねいにすればすり鉢にてよくすりてつかふべし
コツ・ポイント
まぐろは安価なもので構いません。
野菜を煮るときはアクをしっかり取ると、まぐろの旨味が引き立ちます。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!美味!マグロステーキ缶汁でだし巻卵 簡単!美味!マグロステーキ缶汁でだし巻卵
マグロステーキ缶汁も使える!マグロ風味の美味しいだし巻き玉子!いつもの玉子焼に飽きたらこれもいいかもしれません! 速水ユウ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20482968