もち麦カルボナーラ風リゾット 煮卵のせ

THE創作 @cook_40136687
食物繊維たっぷりのもち麦をカルボナーラ風リゾットに。
ブラックペッパー多め、あえての煮卵で、味に奥行とアクセント。
このレシピの生い立ち
以前から白米に混ぜていたことのあるもち麦ですが、もち麦のみで食べてみたくて、たどり着いたのがこの味でした。
ザックリで調理した初回「うっわ!マッズッ!」からの「え?美味しい!」になったカルボナーラ風です。
もち麦苦手な方に是非試してほしい♪
もち麦カルボナーラ風リゾット 煮卵のせ
食物繊維たっぷりのもち麦をカルボナーラ風リゾットに。
ブラックペッパー多め、あえての煮卵で、味に奥行とアクセント。
このレシピの生い立ち
以前から白米に混ぜていたことのあるもち麦ですが、もち麦のみで食べてみたくて、たどり着いたのがこの味でした。
ザックリで調理した初回「うっわ!マッズッ!」からの「え?美味しい!」になったカルボナーラ風です。
もち麦苦手な方に是非試してほしい♪
作り方
- 1
水500mlが沸騰したら、もち麦50gと塩ひとつまみ(又は酢小さじ1)を入れて、15分茹でる(弱めの中火くらい)
- 2
もち麦をザルに取り、流水で洗う
- 3
豆乳100ml・洗い流したもち麦・ブラックペッパー・粉チーズを鍋に入れ、豆乳が沸騰しないように(数分)温める
- 4
温まったら皿に盛り、煮卵をのせたら完成。
煮卵は、ゆで卵をめんつゆに一晩浸けておけばできます。
(今回は市販の煮卵)
コツ・ポイント
塩又は酢は、もち麦の匂いを緩和。
今回は塩と酢、両方使用。
豆乳を沸騰させないように。
豆乳が多すぎると、もち麦を噛みにくくなるので、汁気は少なめに。
粉チーズとブラックペッパーは皿に盛ってからでもOK。
今回の鍋は、卵焼きフライパン活用。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20506066