HB:BM-EF36の工程時間配分

さーちゃんのママ88
さーちゃんのママ88 @cook_40225848

途中で自動を取り消した後、独立モードの運転時間を自分でセットする時の目安として、焼き上がるまでを観察した工程時間配分です
このレシピの生い立ち
自動でコネ始め生地が粘ついていたので取説通り
『一度「取消」して独立モード「こね」で様子を見ながら…』と粉を足した後、もう自動では焼き上げてくれないと判明!独立モードでの各工程の時間配分の記載無く困ったので、延々と観察した記録です(笑)

HB:BM-EF36の工程時間配分

途中で自動を取り消した後、独立モードの運転時間を自分でセットする時の目安として、焼き上がるまでを観察した工程時間配分です
このレシピの生い立ち
自動でコネ始め生地が粘ついていたので取説通り
『一度「取消」して独立モード「こね」で様子を見ながら…』と粉を足した後、もう自動では焼き上げてくれないと判明!独立モードでの各工程の時間配分の記載無く困ったので、延々と観察した記録です(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1.5斤ベリーベリー食パン
  1. ①水と豆乳1:1(人肌30℃ぐらいにレンジで温める) 200cc
  2. ②砂糖 30g
  3. あら 付属品小さじ1
  4. ④バター 15g
  5. 強力粉 380g
  6. *パンケースを本体にセットしてから投入する
  7. ドライイースト 3g
  8. **48分後のブザーが鳴ったら投入する
  9. ミックスベリー 45g
  10. レーズン 30g

作り方

  1. 1

    このHBで食パン1.5斤を焼く工程です。
    所要時間は4時間40分

    例えば9:00スタートで焼き上がりは13:40です。

  2. 2

    メニュー3、
    サイズ:1.5斤、
    焼き色:ふつう、
    具入れブザー:あり

    *表示されるのは  残りの所要時間

  3. 3

    スタートしてから48分後、「具材投入ブザー」が鳴ります。
     
    *約1分後こね始めるのでさっさと入れます。

  4. 4

    混ぜこね:10分

    べた付いたら強力粉を少し追加
    又は取消後手動に切替、こね追加

    残時間:3h50

  5. 5

    一次発酵:50分

    *5回観察した平均時間を記しています。気温や生地の状態で誤差有

    時計10:00~
    残時間:3h40

  6. 6

    ガス抜き(こね):1分

    ふっくら発酵した生地をこねてガス抜きします。

    残時間:2h40

  7. 7

    二次発酵:50分

    *本体小窓の表示は
    ”発酵”です。”発酵2”ではない。

    時計10:55ごろ
    残時間:2h40

  8. 8

    形成(こね):1分

    こねてガス抜き、ここで焼き上がりの形が決まります。

    時計:12:00ごろ
    残時間:1h50

  9. 9

    発酵2: 60分

    *本体小窓の表示は”発酵2”です。

    時計:12:00
    残時間:1h50

    *気温や状況で誤差でます

  10. 10

    焼き:50分

    小さくカチっと音がして焼きに入ります。

    時計:13:00
    残時間:0h50

  11. 11

    焼き上がり!

    時計:13:50

    手動にしたら、焼き上がるまで付きっ切りです・・・(泣)
    でも美味しい(笑)

コツ・ポイント

5分以上停電して自動モードの続きができない時や、自動モードの途中でこね足りないなどの理由から一度取り消して独立モードで焼き上げる必要ができた時の為に、各工程の所要時間を記録しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さーちゃんのママ88
に公開
はじめまして。アメリカの東海岸に住んでいます。なかなか日本の食材が手に入らないので、モドキ料理が多いけど、食べることが大好きです♪
もっと読む

似たレシピ