焦がしケチャップが香る昭和風ナポリタン

フィロッパ
フィロッパ @cook_40321424

昭和の香り漂うガツンとしたナポリタン!
このレシピの生い立ち
昔食べた記憶の喫茶店のナポリタンを自己流で再現

お好みでマッシュルーム(3こ程度)も入れても美味

2020.6.30話題入りありがとうございます
バターを節約したい場合は具材を炒める分をオリーブオイル大さじ2に変えても美味しく作れます

焦がしケチャップが香る昭和風ナポリタン

昭和の香り漂うガツンとしたナポリタン!
このレシピの生い立ち
昔食べた記憶の喫茶店のナポリタンを自己流で再現

お好みでマッシュルーム(3こ程度)も入れても美味

2020.6.30話題入りありがとうございます
バターを節約したい場合は具材を炒める分をオリーブオイル大さじ2に変えても美味しく作れます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ソーセージ お好みで適量
  2. ピーマン 2つ
  3. タマネギ 半分
  4. バター 20g(10g✕2つ)
  5. ケチャップ 大さじ8
  6. コンソメ顆粒 小さじ2
  7. (パスタ)
  8. パスタ 200g
  9. 2リットル
  10. 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    【下ごしらえ】
    ソーセージ:斜め切り
    ピーマン:細切り
    タマネギ:薄切り
    バター:10gを2つ用意

  2. 2

    【パスタ】
    鍋に水2リットルと大さじ1.5の塩を入れて火にかけ表示時間より1分(太めの場合は2分)多く茹でる

  3. 3

    フライパンにバター10gとソーセージとタマネギとピーマンを入れて中火で炒める。

  4. 4

    タマネギが透き通ってきたらフライパンの端に具材を寄せる。
    反対側に残りのバター10gを入れてフライパンを軽く傾ける。

  5. 5

    バターが溶けてバター溜まりになったらケチャップを入れてペースト状になるまで2〜3分煮込む。

  6. 6

    パスタの茹で汁を大さじ7(≒お玉1杯)とコンソメを加えて全体を混ぜ、引き上げたパスタを入れて好みの水気になるまで炒める。

  7. 7

    お好みで粉チーズやパセリを振りかけて完成!

コツ・ポイント

ケチャップをバターと一緒に軽く煮詰めて酸味を消すのがポイント。
パスタは表示時間よりも1分(太めなら2分)多く茹でるとケチャップによく絡むのでお薦め。

手間でなければ具材をいったんフライパンから出してケチャップを煮詰めてから戻しても可。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
フィロッパ
フィロッパ @cook_40321424
に公開

似たレシピ