レンコンのきんぴら

たなは12345
たなは12345 @cook_40102914

ご飯によく合う!冷めても美味しいのでお弁当にぴったり!ゴボウよりも香りが柔らかく、食べやすいです。
このレシピの生い立ち
昔から母がよく作ってくれた定番です。

レンコンのきんぴら

ご飯によく合う!冷めても美味しいのでお弁当にぴったり!ゴボウよりも香りが柔らかく、食べやすいです。
このレシピの生い立ち
昔から母がよく作ってくれた定番です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. レンコン 約200g
  2. 鷹の爪 1本
  3. サラダ油 大さじ1
  4. ごま 小さじ1
  5. 砂糖 大さじ1/2
  6. 大さじ2
  7. みりん 大さじ1
  8. めんつゆ 小さじ2
  9. しょうゆ 小さじ2

作り方

  1. 1

    まず水を沸かしておく。その間にレンコンの皮を剥き、5mmほどのいちょう切りにする。

  2. 2

    水が沸騰したら、切ったレンコンを入れて30秒程火を通してザルにあげる。

  3. 3

    小鍋にサラダ油、ごま油、鷹の爪を入れて、中火にかける。

  4. 4

    油が熱されたらレンコンを入れて、砂糖を加えて全体がなじむように炒める。

  5. 5

    残りの調味料を加えて、水分が飛ぶまで炒めて完成!

コツ・ポイント

レンコンを炒める時に先に砂糖を加えることで、レンコンがくっつきにくくなります。
お好みでゴマを加えても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たなは12345
たなは12345 @cook_40102914
に公開
料理好きのスーパー店員。飯のことばかり考えてます。
もっと読む

似たレシピ