レンコンのきんぴら

たなは12345 @cook_40102914
ご飯によく合う!冷めても美味しいのでお弁当にぴったり!ゴボウよりも香りが柔らかく、食べやすいです。
このレシピの生い立ち
昔から母がよく作ってくれた定番です。
レンコンのきんぴら
ご飯によく合う!冷めても美味しいのでお弁当にぴったり!ゴボウよりも香りが柔らかく、食べやすいです。
このレシピの生い立ち
昔から母がよく作ってくれた定番です。
作り方
- 1
まず水を沸かしておく。その間にレンコンの皮を剥き、5mmほどのいちょう切りにする。
- 2
水が沸騰したら、切ったレンコンを入れて30秒程火を通してザルにあげる。
- 3
小鍋にサラダ油、ごま油、鷹の爪を入れて、中火にかける。
- 4
油が熱されたらレンコンを入れて、砂糖を加えて全体がなじむように炒める。
- 5
残りの調味料を加えて、水分が飛ぶまで炒めて完成!
コツ・ポイント
レンコンを炒める時に先に砂糖を加えることで、レンコンがくっつきにくくなります。
お好みでゴマを加えても美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20664629