春休み弁当
いつも1人分のお弁当、長期休みは給食のありがたみが沁みますね。
このレシピの生い立ち
普段のお弁当、頑張った記録として(..)
作り方
- 1
卵焼き(白だし、砂糖、カニカマ)を焼く。ウインナー星人を焼く。(赤ウインナー3人、普通の2人)
- 2
ちくわは長さを2つに切りベビーチーズわさび味(縦に3等分に切る)を詰め、2つに切る。
- 3
ほうれん草は茹でて水にさらし水気をよく取る。白だしと醤油を合わせおひたしを作る。
- 4
鶏胸肉は削ぎ切り、砂糖、酒、塩を揉み込み、薄力粉と水、卵ほんの少し(卵焼きの時に使ったボウルで)混ぜてバッター液を作る。
- 5
バッター液、パン粉を付けて次々揚げる。バットにとり冷ます。
- 6
ご飯を詰め、冷めたら海苔を醤油に浸して乗せる。大きいおかずから詰め、完成!
コツ・ポイント
時間との戦い。前日に出来ることはやりたいがなかなか、夜は夜で忙しくてやりたくない笑。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20726651